Twitter Facebook
2021.01.15

保健委員会の感染症予防PR動画!!

18日(月)の朝学習の時間に、保健委員会の子どもたちが作成した動画を全校で視聴しました。

この動画は、手洗いの大切さを全校のみんなに知ってもらうためのものです。内容は、「にいがたし」の合言葉とウイルスの広がり方の実験、感染症予防のための手洗いの方法です。

IMG_7250.jpg

【新潟市の合言葉】

「に」・・・2メートル離れよう

「い」・・・入れ替えよう、教室の空気

「が」・・・がやがや むんむん ぎゅうぎゅう 3密を避けよう

「た」・・・正しい手洗い 石鹸使って30秒

「し」・・・症状なくても マスクを着けよう

スクリーンショット (3).jpg

【ウイルスの広がり方の実験】

マスクをしていない人が咳やくしゃみをした手で、教室の中を過ごすとどうなるのか、ブラックライトで実験しました。ブラックライトで照らしてみると、机やいすの背もたれ、扉の取っ手など、汚れがついていることが分かります。マスクの大切さがよく分かりました。

スクリーンショット (8).jpg

【感染症予防のための手洗いの方法】

手洗いの大切さについて実験しました。①手を洗わない、②さっと洗う、③しっかり洗う  この3つをブラックライトで比べると、「③しっかり洗う」と汚れが全然ないことが分かりました。30秒以上かけて、丁寧に洗うことが大事だと分かりました。

スクリーンショット (6).jpg スクリーンショット (7).jpg

学校でも換気や消毒等を行っています。職員室の机もアクリル板で仕切りをしています。

IMG_7295.jpg

マスクの着用や健康観察カードの実施など、これからもご協力をお願いします。

#未分類

人気の記事

2024.04.05

いじめ防止対策基本方針 

2025.03.25

12名の先生と美しくお別れ いいね! 

2025.03.21

92名の旅立ち いいね!

2025.03.19

卒業生お別れセレモニー いいね!

2025.03.19

R6年度2学期終業式 いいね!

2025.03.18

学年末の風景 大そうじ いいね!

2025.03.18

6年生の歌声を披露 いいね!

2025.03.17

学年末の学級風景 いいね!

2025.03.14

6年生卒プロ「公園清掃」 いいね!

2025.03.13

もぎたて授業ウオッチ いいね!

2025.03.13

6年生小学校最後の給食 いいね!

2025.03.12

もぎたて情報ア・ラ・カルト

2025.03.11

もぎたて授業ウオッチ いいね!

2025.03.10

もぎたて情報ア・ラ・カルト いいね!

2025.03.07

今年度最後の「葛っこ」 いいね!

2025.03.06

6年生と4年生との交流活動 いいね!

2025.03.06

5年生体育授業ウオッチ いいね!

2025.03.05

6年生と3年生との交流活動 いいね!

2025.03.04

6年生と2年生の交流活動 いいね!

2025.03.04

3月全校朝会たくさんの表彰 いいね!

2025.03.03

委員会活動引継ぎと新体制 いいね!

2025.03.03

6年生と1年生の交流会 いいね!

2024.04.01

R6学校基本情報

2023.01.19

感染症診断通知書・療養解除届

2024.06.14

学校教育ビジョンと年間行事予定を掲載します

2024.09.20

6年生修学旅行スナップで速報 いいね!

2024.06.25

葛塚フェニックス北区大会で優勝 いいね!

2024.04.08

令和6年度順調にスタート いいね!