
本日,1年生が交通安全指導員の方による交通安全教室に参加しました。まず,主な標識の意味を教えていただきました。そして,体育館に設置された横断歩道や踏切,信号機を使って,道路の渡り方を模擬練習をしました。入学して2か月余,これまで通りこれからも交通事故ゼロでいけると「いいね!」



1年生に引き続き3年生の交通安全教室も行われました。3年生は,主に自転車の安全な乗り方について学びました。基本的な道路標識の説明,自転車の点検の仕方,指導員さんによる模範走行,DVD視聴と,真剣な態度で学んでいる姿が「いいね!」


