Twitter Facebook
2024.09.20

6年生修学旅行スナップで速報 いいね!

 6年生は,19日(木)・20日(金)の一泊二日で,長岡・小千谷・十日町・津南町へ修学旅行に行ってきました。心配していた天気にも恵まれ,特に2日目は,日が差して暑いくらいの好天でした。以下に6か所につき3スナップで,活動の様子を速報します

 まず,長岡歴史博物館。主に縄文時代の様子について,学校での社会の学習を深められて「いいね!

 小千谷市では,震災ミュージアム「そなえ館」で,2004年の中越地震の被害の様子や揺れを体験的に学んだり,防災教育の講話を聞いたりしました。防災意識をさらに高められて「いいね!」

 小千谷の錦鯉の里では,「泳ぐ宝石」とも称される錦鯉について,えさやり体験をしたりクイズラリーをしたりして楽しめました。1mほどの体調のカラフルな錦鯉に直接触れられて「いいね!」

 宿泊場所のリゾートベルナティオに到着し,いつもながらの熱烈歓迎を受けました。豪華で美味しい食事に舌鼓を打ち,高級感のあるゆったりとした部屋で友達と楽しく過ごせて「いいね!」

 2日目は,十日町の伝統工芸の着物に関係した友禅染めの体験活動をしました。6つの絵柄から一つ選択し,三色と水を使って色付けをしました。友禅の独特の味わいのある,素敵な手作りお土産ができて「いいね!」

 最後の目的地は,世界的な映えスポットの清津峡。長いトンネルを歩き,円形の展望口からは,大地の芸術と言える柱状節理に圧倒されます。みんなで映える写真を撮り合うことができて「いいね!」

#6年

人気の記事

2024.04.05

いじめ防止対策基本方針 

2025.03.25

12名の先生と美しくお別れ いいね! 

2025.03.21

92名の旅立ち いいね!

2025.03.19

卒業生お別れセレモニー いいね!

2025.03.19

R6年度2学期終業式 いいね!

2025.03.18

学年末の風景 大そうじ いいね!

2025.03.18

6年生の歌声を披露 いいね!

2025.03.17

学年末の学級風景 いいね!

2025.03.14

6年生卒プロ「公園清掃」 いいね!

2025.03.13

もぎたて授業ウオッチ いいね!

2025.03.13

6年生小学校最後の給食 いいね!

2025.03.12

もぎたて情報ア・ラ・カルト

2025.03.11

もぎたて授業ウオッチ いいね!

2025.03.10

もぎたて情報ア・ラ・カルト いいね!

2025.03.07

今年度最後の「葛っこ」 いいね!

2025.03.06

6年生と4年生との交流活動 いいね!

2025.03.06

5年生体育授業ウオッチ いいね!

2025.03.05

6年生と3年生との交流活動 いいね!

2025.03.04

6年生と2年生の交流活動 いいね!

2025.03.04

3月全校朝会たくさんの表彰 いいね!

2025.03.03

委員会活動引継ぎと新体制 いいね!

2025.03.03

6年生と1年生の交流会 いいね!

2024.04.01

R6学校基本情報

2023.01.19

感染症診断通知書・療養解除届

2024.06.14

学校教育ビジョンと年間行事予定を掲載します

2024.09.20

6年生修学旅行スナップで速報 いいね!

2024.06.25

葛塚フェニックス北区大会で優勝 いいね!

2024.04.08

令和6年度順調にスタート いいね!