Twitter Facebook
2023.09.22

もぎたて授業ウオッチ3・5・6年生 いいね!

 3年生は図工で紙版画に取り組んでいます。動物や乗り物などの下絵を描いて,それに合った型紙を切って貼ります。紙のほかにプチプチシールも上手に組み合わせて,さらに凹凸感のある作品になって「いいね!」

 5年生は,音楽で「リボンのおどり」という楽曲を,いろいろな楽器の音が重なり合う響きを楽しみながら演奏しています。オルガンとリコーダーの鍵盤楽器に,タンバリンやボンゴ,鉄琴などの打楽器がリズムよく重なって「いいね!」

 6年生は,国語で宮沢賢治の伝記を学習しています。読み取ったことを,iPadにあるフィッシュボーンという思考ツールに賢治の人となり,業績を4つのカテゴリーでまとめています。グループで話し合いながら共同でつくっている様子が「いいね!」

#3年

人気の記事

2024.04.05

いじめ防止対策基本方針 

2025.03.25

12名の先生と美しくお別れ いいね! 

2025.03.21

92名の旅立ち いいね!

2025.03.19

卒業生お別れセレモニー いいね!

2025.03.19

R6年度2学期終業式 いいね!

2025.03.18

学年末の風景 大そうじ いいね!

2025.03.18

6年生の歌声を披露 いいね!

2025.03.17

学年末の学級風景 いいね!

2025.03.14

6年生卒プロ「公園清掃」 いいね!

2025.03.13

もぎたて授業ウオッチ いいね!

2025.03.13

6年生小学校最後の給食 いいね!

2025.03.12

もぎたて情報ア・ラ・カルト

2025.03.11

もぎたて授業ウオッチ いいね!

2025.03.10

もぎたて情報ア・ラ・カルト いいね!

2025.03.07

今年度最後の「葛っこ」 いいね!

2025.03.06

6年生と4年生との交流活動 いいね!

2025.03.06

5年生体育授業ウオッチ いいね!

2025.03.05

6年生と3年生との交流活動 いいね!

2025.03.04

6年生と2年生の交流活動 いいね!

2025.03.04

3月全校朝会たくさんの表彰 いいね!

2025.03.03

委員会活動引継ぎと新体制 いいね!

2025.03.03

6年生と1年生の交流会 いいね!

2024.04.01

R6学校基本情報

2023.01.19

感染症診断通知書・療養解除届

2024.06.14

学校教育ビジョンと年間行事予定を掲載します

2024.09.20

6年生修学旅行スナップで速報 いいね!

2024.06.25

葛塚フェニックス北区大会で優勝 いいね!

2024.04.08

令和6年度順調にスタート いいね!