未分類のアーカイブ

2016.09.21

不審者対応避難訓練

9月15日(木)  不審者が学校に入ってきたことを想定しての避難訓練が行われました。子どもたちは、「お・は・し・も」をしっかり守って避難をすることができました。  その後、体育館で、不審者に外で出会 …

2016.09.16

速報 福島潟アドベンチャー実施中

ただ今,全校イベント,福島潟アドベンチャーを実施しています。 全校の子どもたちは,リーダーの6年生を中心としたグループごとに自然散策などの活動に取り組んでいます。 子どもたちは元気いっぱいで,仲良く …

2016.09.13

ほけんだより9月号

2809ほけんだより.pdf

2016.08.01

ひしの実通信 第48号

ひしの実通信第48号.pdf

2016.07.23

5年生 自然教室 充実の2日目も終了

今日の自然教室の活動も,無事すべて実施できました。 暑さに負けず,子どもたちは元気いっぱいでした。 各ご家庭において,2日間の思い出話で盛り上がってほしいと思います。        

2016.07.22

5年生 自然教室 充実の1日目終了!

新潟県少年自然の家での5年生自然教室は,子どもたちも先生方も頑張り,1日目の活動をやり遂げました!           たくさん活動したので,夜は,ぐっすり眠られるでしょう。お疲れ様でした。

2016.07.22

5年生 自然教室出発!

7月22日(金)~23日(土),5年生の自然教室を実施します。 今年度から,胎内市にある「新潟県少年自然の家」を会場にしています。 今朝は,5年生全員がそろい,元気に葛塚小学校を出発していきました。 …

2016.07.21

夏休み直前の全校朝会を行いました

 7月21日(木)夏休み前の全校朝会を行いました。  最初に全校で「世界が一つになるまで」を手話つきで歌いました。4年生が前に出て全校をリードしました。  校長先生からは、「きらり郵便」の取組の話 …

2016.07.05

図書館まつり大盛況

 6月23日(木)から6月30日(木)まで、図書委員会主催で図書館まつりが行われました。  くじびきなどのイベントもあり、連日、たくさんの子どもたちが図書館に来ていました。  こういったイベントをき …

2016.06.22

音楽鑑賞会

今日は、音楽鑑賞会が行われました。 東京混声合唱団のみなさんの演奏に、 子どもたちは魅了されていました。 また「ビリーブ」を全員で歌い、 プロを交えた歌声が、体育館に響き渡っていました。 …

人気の記事

2024.04.05

いじめ防止対策基本方針 

2025.03.25

12名の先生と美しくお別れ いいね! 

2025.03.21

92名の旅立ち いいね!

2025.03.19

卒業生お別れセレモニー いいね!

2025.03.19

R6年度2学期終業式 いいね!

2025.03.18

学年末の風景 大そうじ いいね!

2025.03.18

6年生の歌声を披露 いいね!

2025.03.17

学年末の学級風景 いいね!

2025.03.14

6年生卒プロ「公園清掃」 いいね!

2025.03.13

もぎたて授業ウオッチ いいね!

2025.03.13

6年生小学校最後の給食 いいね!

2025.03.12

もぎたて情報ア・ラ・カルト

2025.03.11

もぎたて授業ウオッチ いいね!

2025.03.10

もぎたて情報ア・ラ・カルト いいね!

2025.03.07

今年度最後の「葛っこ」 いいね!

2025.03.06

6年生と4年生との交流活動 いいね!

2025.03.06

5年生体育授業ウオッチ いいね!

2025.03.05

6年生と3年生との交流活動 いいね!

2025.03.04

6年生と2年生の交流活動 いいね!

2025.03.04

3月全校朝会たくさんの表彰 いいね!

2025.03.03

委員会活動引継ぎと新体制 いいね!

2025.03.03

6年生と1年生の交流会 いいね!

2024.04.01

R6学校基本情報

2023.01.19

感染症診断通知書・療養解除届

2024.06.14

学校教育ビジョンと年間行事予定を掲載します

2024.09.20

6年生修学旅行スナップで速報 いいね!

2024.06.25

葛塚フェニックス北区大会で優勝 いいね!

2024.04.08

令和6年度順調にスタート いいね!