未分類のアーカイブ

2017.07.12

おはなしたまてばこ

 毎週水曜日は、「おはなしたまてばこ」さんによる、絵本の読み聞かせがあります。  今回は5年生がお話を聞きました。  「おはなしたまてばこ」は朝学習の時間に行います。スタッフの人が教室を訪れ、興味を …

2017.07.11

水泳の授業

 7月も第2週に入りました。ようやく夏らしい気候になり、水泳の授業も気持ちよくできるようになりました。  今年は、新潟医療福祉大学の水泳の達人!(ボランティア学生)がたくさん来てくれる時間があり、と …

2017.07.10

図書館まつり

 先週、図書委員会が「図書館まつり」を行いました。  これは、学校の子どもたちがたくさん図書館を利用して、いっぱい本を読んでもらいたいという願いからはじめた活動です。  図書館で本を借りた児童は、く …

2017.07.07

図書館だより 第2号

図書館だよりNO2.pdf

2017.07.06

学校便り第187号

学校便り第187号.pdf

2017.06.30

5年生自然教室7

予定の活動を全て終え,ただいま5年生はバスに乗って葛塚小学校へ向かっています。 ただいま自然の家を出発しました。 子どもたちはたくさんの思い出話をたくさん持って帰ります。

2017.06.30

5年生自然教室6

野外炊さんで、ご飯とカレーを作りました。 味は、いろいろ!楽しく思い出に残る味でした。

2017.06.30

5年自然教室5

自然教室二日目を迎えました。 朝の健康観察では、子どもたちが元気で健康で、具合が悪いという申し出がありませんでした。 今日も1日、頑張ってほしいです。

2017.06.29

5年自然教室4

夕食後に、キャンプファイヤを行いました。 厳かな火の元で、5年生みんなが楽しみました。

2017.06.29

5年自然教室3

昼食は、自然の家で麻婆丼を美味しくいただきました。 その後は、選択活動をしました。 カヌーは、難しいのですが、みるみる上達してきました。

1・・・5960616263・・・69

人気の記事

2024.04.05

いじめ防止対策基本方針 

2025.03.25

12名の先生と美しくお別れ いいね! 

2025.03.21

92名の旅立ち いいね!

2025.03.19

卒業生お別れセレモニー いいね!

2025.03.19

R6年度2学期終業式 いいね!

2025.03.18

学年末の風景 大そうじ いいね!

2025.03.18

6年生の歌声を披露 いいね!

2025.03.17

学年末の学級風景 いいね!

2025.03.14

6年生卒プロ「公園清掃」 いいね!

2025.03.13

もぎたて授業ウオッチ いいね!

2025.03.13

6年生小学校最後の給食 いいね!

2025.03.12

もぎたて情報ア・ラ・カルト

2025.03.11

もぎたて授業ウオッチ いいね!

2025.03.10

もぎたて情報ア・ラ・カルト いいね!

2025.03.07

今年度最後の「葛っこ」 いいね!

2025.03.06

6年生と4年生との交流活動 いいね!

2025.03.06

5年生体育授業ウオッチ いいね!

2025.03.05

6年生と3年生との交流活動 いいね!

2025.03.04

6年生と2年生の交流活動 いいね!

2025.03.04

3月全校朝会たくさんの表彰 いいね!

2025.03.03

委員会活動引継ぎと新体制 いいね!

2025.03.03

6年生と1年生の交流会 いいね!

2024.04.01

R6学校基本情報

2023.01.19

感染症診断通知書・療養解除届

2024.06.14

学校教育ビジョンと年間行事予定を掲載します

2024.09.20

6年生修学旅行スナップで速報 いいね!

2024.06.25

葛塚フェニックス北区大会で優勝 いいね!

2024.04.08

令和6年度順調にスタート いいね!