未分類のアーカイブ

2017.10.21

就学時健康診断

10月20日(金)  来年度、葛塚小学校に入学する子どもたちのために、就学時健康診断を行いました。  この健康診断では、5年生が活躍します。なぜなら、来年度、6年生として新1年生をお世話をするための …

2017.10.20

押し花しおり体験会(栽培委員会)

 今週、栽培委員会は、押し花しおり体験会を行っています。  花を色画用紙の上に並べ、ラミネートすると、すてきな押し花しおりができあがります。栽培委員会の子どもたちは、地域の専門家、更級さんのご協力を …

2017.10.19

持久走大会

10月16日(月)、18日(水)  雨のため順延となっていた持久走大会ですが、今週ようやく行うことができました。  子どもたち1人1人が、自己ベスト記録を目指し、精一杯走りました。  応援に来てくだ …

2017.10.12

学校便り第188号

学校便り第188号.pdf

2017.10.11

2学期始業式

10月10日(火)  2学期が始まりました。  校長講話では、次の3つの話がありました。  「しっかり話を聞き、自分の考えを話せるようにしましょう。」  「友達のよいところを見付けましょう。そして、 …

2017.10.06

1学期終業式

10月6日(金)  1学期の終業式を行いました。1学期の授業日数は、1年生が96日、2~6年生は97日ありました。  校長講話は、月ごとの行事等を振り返り、全校のみんなが力を合わせたから、頑張って行 …

2017.10.02

特別教室棟のトイレ完成!

10月3日(火)  夏休みから、特別教室棟の改修工事を行っていましたが、ついに完成しました。  1~3階の全てのトイレがリニューアルし、とてもきれいで使いやすくなりました。また、1階には、多目的トイ …

2017.09.26

持久走練習始まる

9月25日(月)  今日から休み時間の持久走練習が始まりました。多くの子どもたちが、20分休みになるとグラウンドに集まり、自分のめあてを決めて走っていました。  ジョギング程度の子もいれば、大汗をか …

2017.09.25

図書館だより9月号

図書館だより9月号.pdf

2017.09.20

ドッジボール大会

 9月19日(火)  運動委員会主催のドッジボール大会を昼休みに行っています。  大会の内容は、各学年ごとのトーナメント戦(2年生はリーグ戦)です。  この日は1年生の大会でした。両手を使って一生懸 …

1・・・5758596061・・・69

人気の記事

2024.04.05

いじめ防止対策基本方針 

2025.03.25

12名の先生と美しくお別れ いいね! 

2025.03.21

92名の旅立ち いいね!

2025.03.19

卒業生お別れセレモニー いいね!

2025.03.19

R6年度2学期終業式 いいね!

2025.03.18

学年末の風景 大そうじ いいね!

2025.03.18

6年生の歌声を披露 いいね!

2025.03.17

学年末の学級風景 いいね!

2025.03.14

6年生卒プロ「公園清掃」 いいね!

2025.03.13

もぎたて授業ウオッチ いいね!

2025.03.13

6年生小学校最後の給食 いいね!

2025.03.12

もぎたて情報ア・ラ・カルト

2025.03.11

もぎたて授業ウオッチ いいね!

2025.03.10

もぎたて情報ア・ラ・カルト いいね!

2025.03.07

今年度最後の「葛っこ」 いいね!

2025.03.06

6年生と4年生との交流活動 いいね!

2025.03.06

5年生体育授業ウオッチ いいね!

2025.03.05

6年生と3年生との交流活動 いいね!

2025.03.04

6年生と2年生の交流活動 いいね!

2025.03.04

3月全校朝会たくさんの表彰 いいね!

2025.03.03

委員会活動引継ぎと新体制 いいね!

2025.03.03

6年生と1年生の交流会 いいね!

2024.04.01

R6学校基本情報

2023.01.19

感染症診断通知書・療養解除届

2024.06.14

学校教育ビジョンと年間行事予定を掲載します

2024.09.20

6年生修学旅行スナップで速報 いいね!

2024.06.25

葛塚フェニックス北区大会で優勝 いいね!

2024.04.08

令和6年度順調にスタート いいね!