未分類のアーカイブ

2019.02.13

6年生ありがとうタイム

2月12日(火)  昼休みに6年生への「ありがとうタイム」を行いました。縦割り班の清掃などで、いつもお世話になっている6年生に感謝の気持ちをもち、6年生に楽しんでもらう活動です。  5年生が、司会や …

2019.02.04

2月の全校朝会

2月1日(金)  校長講話は、「春への準備」についてでした。まず、節分の話がありました。節分とは、季節の分かれ目です。まだまだ寒い日が続きますが、暦の上ではもう春になっています。学校の周りの木は、枯 …

2019.01.28

研究発表会

1月24日(木)  葛塚小学校は、文部科学省の指定を受け、国語科で学習過程の研究を行っています。  この日は、研究1年目の成果を発表する「研究発表会」を行いました。「研究発表会」には、100名近くの …

2019.01.17

書き初め大会

1月9日(水)~10日(木)  子どもたちは、12月から、授業で書き初めの練習を行ってきました。書き初め大会は、その成果を発揮する機会です。3~6年生は、学年ごとに体育館を広々と使い、集中しながら書 …

2019.01.09

1月の全校朝会

1月8日(火)  新しい年が始まりました。冬休みを終えた子どもたちが登校し、学校に元気な声が戻ってきました。  この日は新年最初の全校朝会を行いました。校長講話では「一年の計は元旦にあり」という話が …

2018.12.18

代表委員会

12月18日(火)  昼休みに代表委員会を行いました。各学級の代表と、各委員会の委員長が集まり、話し合いを行いました。  今回の代表委員会の議題は、『葛小の「あいさつ」をよくするための合い言葉』でし …

2018.12.03

12月の全校朝会

12月3日(月)  校長講話では、世の中はAI技術の発展でどんどん便利になっていくけれど、コンピュータが及ばず、人間だけができることがいろいろある。そういう力を身につけていきましょうという話がありまし …

2018.11.29

おはなし給食

11月29日(木)  今月は読書旬間があったので、その期間中に「おはなし給食」を献立で出しました。  この日のメニューは、ごはん・きのこじる・りっちゃんのげんきサラダ・ハンバーグ・牛乳でした。  「 …

2018.11.22

図書館だよりNo.5

図書館だよりNo.5.pdf

2018.11.12

つばさ音楽祭

11月3日(土)  つばさ音楽祭を行いました。どの学年の発表も、素晴らしいものでした。きれいな歌声、リズミカルな演奏。1時間半の発表があっという間でした。  おいでくださった保護者の皆様、地域の皆様 …

1・・・4849505152・・・69

人気の記事

2024.04.05

いじめ防止対策基本方針 

2025.03.25

12名の先生と美しくお別れ いいね! 

2025.03.21

92名の旅立ち いいね!

2025.03.19

卒業生お別れセレモニー いいね!

2025.03.19

R6年度2学期終業式 いいね!

2025.03.18

学年末の風景 大そうじ いいね!

2025.03.18

6年生の歌声を披露 いいね!

2025.03.17

学年末の学級風景 いいね!

2025.03.14

6年生卒プロ「公園清掃」 いいね!

2025.03.13

もぎたて授業ウオッチ いいね!

2025.03.13

6年生小学校最後の給食 いいね!

2025.03.12

もぎたて情報ア・ラ・カルト

2025.03.11

もぎたて授業ウオッチ いいね!

2025.03.10

もぎたて情報ア・ラ・カルト いいね!

2025.03.07

今年度最後の「葛っこ」 いいね!

2025.03.06

6年生と4年生との交流活動 いいね!

2025.03.06

5年生体育授業ウオッチ いいね!

2025.03.05

6年生と3年生との交流活動 いいね!

2025.03.04

6年生と2年生の交流活動 いいね!

2025.03.04

3月全校朝会たくさんの表彰 いいね!

2025.03.03

委員会活動引継ぎと新体制 いいね!

2025.03.03

6年生と1年生の交流会 いいね!

2024.04.01

R6学校基本情報

2023.01.19

感染症診断通知書・療養解除届

2024.06.14

学校教育ビジョンと年間行事予定を掲載します

2024.09.20

6年生修学旅行スナップで速報 いいね!

2024.06.25

葛塚フェニックス北区大会で優勝 いいね!

2024.04.08

令和6年度順調にスタート いいね!