未分類のアーカイブ

2019.07.03

7月の全校朝会

7月1日(月) 校長講話は、「葛小いいね!」の映像での、葛塚小学校のよいところ紹介でした。 校舎の様子では、玄関やぞうきん置き場などが、しっかりと整頓されています。子どもたちの様子では、授業中の話の …

2019.06.26

図書館だよりNo.2

図書館だよりNo.2.pdf

2019.06.18

避難訓練&引き渡し訓練

6月17日(月)  55年前の6月16日に新潟地震があったことで、例年6月の避難訓練は地震想定で行っています。  この日は授業の合間の移動休憩時間に地震が発生した想定で行いました。授業中ではないの …

2019.06.13

今年度の学校教育ビジョン 公開しました

令和元年度の学校教育ビジョンを公開しました。 ページ上のボタンをクリックするとみることができます。

2019.06.07

教育実習生による授業開始

 各学級に入って、子どもたちの様子や、先生方の授業の様子を観察していた実習生たち。いよいよそれぞれの学級で授業を始めました。  実習生は、授業をするために、教科書や指導書を見ながら、進め方を担任と話 …

2019.06.04

6月の全校朝会

6月3日(月)  さわやかな天気が続く6月になりました。  校長講話は「いじめ」についての話でした。いじめる側が思っていなくても、相手がいやだと思えば、それはいじめです。相手のことを思いやる気持ちを …

2019.05.29

運動会

5月25日(土)  とても暑い日となりました。今年の運動会は、暑さのため実施しなかった競技もありましたが、子どもたちは自分の出場する種目を一生懸命頑張りました。また、応援も汗を振り絞って行っていまし …

2019.05.20

あいさつ運動

 葛塚小学校の4・5月の生活目標は「進んであいさつをしよう」です。  今月は、4年生が、毎朝あいさつ運動を行っています。元気なあいさつがどこでも聞かれる葛塚小学校であってほしいです。  

2019.05.17

全校応援練習

5月17日(金)  いよいよ全校応援練習が始まりました。この日は体育館で、赤組、白組に分かれて練習を行いました。全校の子どもたちが集まると、応援の声もすごいボリュームです。1年生から6年生まで、息を …

2019.05.16

豊栄おどりの練習

5月15日(水)  下学年、上学年に分かれて、「豊栄おどり」の練習を行いました。「豊栄郷土民謡保存会」の方々に来ていただき、見本を見せてもらったり、踊り方のポイントを教えてもらったりしました。  子 …

1・・・4546474849・・・69

人気の記事

2024.04.05

いじめ防止対策基本方針 

2025.03.25

12名の先生と美しくお別れ いいね! 

2025.03.21

92名の旅立ち いいね!

2025.03.19

卒業生お別れセレモニー いいね!

2025.03.19

R6年度2学期終業式 いいね!

2025.03.18

学年末の風景 大そうじ いいね!

2025.03.18

6年生の歌声を披露 いいね!

2025.03.17

学年末の学級風景 いいね!

2025.03.14

6年生卒プロ「公園清掃」 いいね!

2025.03.13

もぎたて授業ウオッチ いいね!

2025.03.13

6年生小学校最後の給食 いいね!

2025.03.12

もぎたて情報ア・ラ・カルト

2025.03.11

もぎたて授業ウオッチ いいね!

2025.03.10

もぎたて情報ア・ラ・カルト いいね!

2025.03.07

今年度最後の「葛っこ」 いいね!

2025.03.06

6年生と4年生との交流活動 いいね!

2025.03.06

5年生体育授業ウオッチ いいね!

2025.03.05

6年生と3年生との交流活動 いいね!

2025.03.04

6年生と2年生の交流活動 いいね!

2025.03.04

3月全校朝会たくさんの表彰 いいね!

2025.03.03

委員会活動引継ぎと新体制 いいね!

2025.03.03

6年生と1年生の交流会 いいね!

2024.04.01

R6学校基本情報

2023.01.19

感染症診断通知書・療養解除届

2024.06.14

学校教育ビジョンと年間行事予定を掲載します

2024.09.20

6年生修学旅行スナップで速報 いいね!

2024.06.25

葛塚フェニックス北区大会で優勝 いいね!

2024.04.08

令和6年度順調にスタート いいね!