未分類のアーカイブ

2021.10.06

福島潟アドベンチャーに向けて【校長ブログ No79】

10月5日(火)。 縦割り活動が今日から復活しました。 感染が下火になってきたこともあり、今月15日の福島潟アドベンチャーに向けた準備をしました。 行き帰りで一緒に歩くグループで6年生を中心に打ち合わせを …

2021.10.06

修学旅行の思い出【校長ブログ No78】

10月4日(月)。 6年生の修学旅行が週末に行われました。 6月に会津方面へ行く予定でしたが、今回、県内の十日町方面に変更しました。 1日目は、学校ブログで紹介したとおりですが、学校ブログで紹介しきれな …

2021.09.30

ipadと図鑑【校長ブログ No77】

9月30日(木)。 ビオトープで植物の観察をしていました。 いつものようにipadで写真を撮っています。 しかし、よく見ると、ipadの写真を見ながら図鑑を広げています。 「この花の名前なんていうのか調べてるん …

2021.09.29

秋の交通安全運動【校長ブログ No76】

9月29日(水)。 21日からスタートした秋の交通安全運動では、交通安全教則が改定になって、「手を上げて渡る意思を運転手に示しましょう」というのが重点指導内容です。 今日も、地域のコミュニティーの方、PT …

2021.09.29

お帰りなさい!5年生!【校長ブログ No75】

9月28日(火)。 自然教室に行っていた5年生が元気に帰ってきました。 感染状況によっては中止も考えられましたが、日帰りに短縮したとはいえ、カヌー、グランドゴルフ、焼杉板や室内ゲームなどの活動を体験する …

2021.09.17

実習生の研究授業【校長ブログ No74】

9月17日(金)。 教育実習生の研究授業がありました。 今日は3年生の国語「ちいちゃんのかげおくり」です。 2つの場面を比べながら主人公の気持ちに迫る授業でした。 経験の浅い大学生ですが、明るく堂々とし …

2021.09.14

EM菌ありがとうございます【校長ブログ No73】

9月15日(水)。 今年もプールにEM菌を入れていただきました。 今年は残念ながら水泳授業がなかったので、プール掃除もしていないのですが、3階の廊下から見るとそれほど濁っていません。 毎年、ボランティア …

2021.09.14

5年生の稲刈り【校長ブログ No72】

9月14日(火)。 5年生が学校田の稲刈りをしました。 5月に植えた苗は見事な稲穂になり、金色に輝いていました。 天候にも恵まれ、田んぼ1枚の約半分を刈り始めました。 慣れない稲刈り鎌に苦戦しながらも、 …

2021.09.14

7名の教育実習生【校長ブログ No71】

9月13日(月)。 9月に入ってから教育実習が始まりました。 大学の指導に従って、2週間以上前から自宅待機をしたり、検査を自主的にしたりするなど、感染症対策を行って始まりました。 新潟大学や医療福祉大学 …

2021.09.14

研究授業続々【校長ブログ No70】

9月10日(金)、6年2組で算数の研究授業がありました。 総合教育センターによる新採用5年目の教員の研修です。 今回は駒村先生が「円の面積」を行いました。 公式では直接求められない難しい形の面積をどうや …

1・・・3031323334・・・69

人気の記事

2024.04.05

いじめ防止対策基本方針 

2025.03.25

12名の先生と美しくお別れ いいね! 

2025.03.21

92名の旅立ち いいね!

2025.03.19

卒業生お別れセレモニー いいね!

2025.03.19

R6年度2学期終業式 いいね!

2025.03.18

学年末の風景 大そうじ いいね!

2025.03.18

6年生の歌声を披露 いいね!

2025.03.17

学年末の学級風景 いいね!

2025.03.14

6年生卒プロ「公園清掃」 いいね!

2025.03.13

もぎたて授業ウオッチ いいね!

2025.03.13

6年生小学校最後の給食 いいね!

2025.03.12

もぎたて情報ア・ラ・カルト

2025.03.11

もぎたて授業ウオッチ いいね!

2025.03.10

もぎたて情報ア・ラ・カルト いいね!

2025.03.07

今年度最後の「葛っこ」 いいね!

2025.03.06

6年生と4年生との交流活動 いいね!

2025.03.06

5年生体育授業ウオッチ いいね!

2025.03.05

6年生と3年生との交流活動 いいね!

2025.03.04

6年生と2年生の交流活動 いいね!

2025.03.04

3月全校朝会たくさんの表彰 いいね!

2025.03.03

委員会活動引継ぎと新体制 いいね!

2025.03.03

6年生と1年生の交流会 いいね!

2024.04.01

R6学校基本情報

2023.01.19

感染症診断通知書・療養解除届

2024.06.14

学校教育ビジョンと年間行事予定を掲載します

2024.09.20

6年生修学旅行スナップで速報 いいね!

2024.06.25

葛塚フェニックス北区大会で優勝 いいね!

2024.04.08

令和6年度順調にスタート いいね!