未分類のアーカイブ

2021.11.02

家族のありがたさ【校長ブログ No98】

11月1日(月)。 全校朝会がありました。 今回は、拉致被害者の横田めぐみさんのお話をしました。 11月15日は、めぐみさんがいなくなった日です。 今から44年前の様子やその後のご両親の願い、他の人が帰 …

2021.11.01

5年生の活躍【校長ブログ No97】

10月29日(金)。 来年入学予定の1年生の健康診断を行いました。 94人の園児たちがお家の方に連れられて学校に来ました。 お手伝いは5年生です。 来年は6年生と1年生になっていろいろお世話をするので、そ …

2021.10.28

何に入ろうかな・・・【校長ブログ No96】

10月27日(水)。 クラブ活動の時間。 いつもは4~6年生が活動していまが、3年生が並んで見学しています。 今日はクラブ見学の日です。 来年4年生になった時どのクラブに入るか見て回りました。 前半は学級 …

2021.10.28

体験学習【校長ブログ No95】

10月26日(火)。 4年生の体験学習がありました。 総合学習で福祉に取り組んでいます。 前回は、耳の不自由な方に来ていただき体験談などをお聞きしました。 今日は北区福祉協議会の方に来ていただき、実際に耳 …

2021.10.22

多読賞【校長ブログ No94】

10月22日(金)。 10月の全校朝会で紹介した各学年の「こころのごはん」チャンピオンに、多読賞を渡しました。 4月から9月で図書館の本をたくさん借りて読んだ人の中で、最高は2年生男子の256冊でした。これ …

2021.10.22

5年生の学級行事【校長ブログ No93】

10月21日(木)。 5年生のPTA学級行事ができました。 新型コロナの感染状況の関係でずっと保護者の皆様の参加ができなかったのですが、やっと実現しました。 学年一緒には行わず、マスクや消毒、換気などの感 …

2021.10.21

児童朝会【校長ブログ No92】

10月21日(木)。 児童朝会がありました。 今回もビデオ放送で行いました。 児童会の歌の後は、ボランティア委員会の皆さんによるクイズでした。 集めているペットボトルのキャップがどのように使われるかがよく …

2021.10.21

地域の活動が内閣府表彰【校長ブログ No91】

10月21日(木)。 葛塚小学校区地域安全協議会がこの度、内閣府の「社会参加章」という権威ある章をいただいたとの報告を受けました。 長年の交通安全ボランティア活動などが認められたものだそうです。 校区の子 …

2021.10.21

授業研修会が続きます【校長ブログ No90】

10月20日(水)。 「学びを止めない」これは、新型コロナの感染状況が厳しくなったころから、学校で目指していたことの一つです。 今日は、教職員の授業研修会がありました。 5年生の算数で、教育委員会の指導を …

2021.10.21

献立作りは難しい【校長ブログ No89】

10月19日(火)。 6年生が栄養教諭とこんだて作りの学習をしました。 1月の給食週間で実際の給食のメニューに選ばれるようにみんな真剣に授業を受けています。 11月に全校投票があるので栄養のバランスがよく …

1・・・2829303132・・・69

人気の記事

2024.04.05

いじめ防止対策基本方針 

2025.03.25

12名の先生と美しくお別れ いいね! 

2025.03.21

92名の旅立ち いいね!

2025.03.19

卒業生お別れセレモニー いいね!

2025.03.19

R6年度2学期終業式 いいね!

2025.03.18

学年末の風景 大そうじ いいね!

2025.03.18

6年生の歌声を披露 いいね!

2025.03.17

学年末の学級風景 いいね!

2025.03.14

6年生卒プロ「公園清掃」 いいね!

2025.03.13

もぎたて授業ウオッチ いいね!

2025.03.13

6年生小学校最後の給食 いいね!

2025.03.12

もぎたて情報ア・ラ・カルト

2025.03.11

もぎたて授業ウオッチ いいね!

2025.03.10

もぎたて情報ア・ラ・カルト いいね!

2025.03.07

今年度最後の「葛っこ」 いいね!

2025.03.06

6年生と4年生との交流活動 いいね!

2025.03.06

5年生体育授業ウオッチ いいね!

2025.03.05

6年生と3年生との交流活動 いいね!

2025.03.04

6年生と2年生の交流活動 いいね!

2025.03.04

3月全校朝会たくさんの表彰 いいね!

2025.03.03

委員会活動引継ぎと新体制 いいね!

2025.03.03

6年生と1年生の交流会 いいね!

2024.04.01

R6学校基本情報

2023.01.19

感染症診断通知書・療養解除届

2024.06.14

学校教育ビジョンと年間行事予定を掲載します

2024.09.20

6年生修学旅行スナップで速報 いいね!

2024.06.25

葛塚フェニックス北区大会で優勝 いいね!

2024.04.08

令和6年度順調にスタート いいね!