本日,日本全国の小学校6年生が一斉に全国学力調査に挑みました。当校の6年生も,2時間目に国語の,3時間目に算数の学力調査に取り組みました。試験中の教室がピーンと張りつめた雰囲気の中,全集中で問題を取 …
当校の来校者・職員玄関に入ると,たくさんのお花が迎えてくれます。中でも,ひときわ映えるのが正面にある生け花です。それもそのはず,ボランティアさんが定期的にその時期の旬のお花を生けてくさっているのです …
新年度にが入って本格的な学習が始まっています。4年生は,理科の学習で「春探し」をしていました。当校自慢の中庭ビオトープに出て,メダカなどの水中生物,地中から出てきた幼虫,ほころび始めた草花などなどを …
本日,1年生が小学校で初めて給食を体験しました。この給食では,日本独特の給食当番によるセルフサービス配膳システムも学習します。1年生は,本当に上手に約束とマナーを守って配膳を終え,おいしく給食をいた …
昨日,教職員で今年度のGIGAスクールの指導内容に関する研修会を開きました。それを受けて,本日から,各学級で今年度のGIGA開きの授業を行いました(写真は6年生)。タブレットの様々なアプリを活用して学びを広 …
本日より,待ちに待った給食がはじまりました。今年度初ということで,子どもたちが好みそうなカレー味のチキンやデザートにお祝いクレープが提供されました。さすが2年生だけあって,昨年度の経験を生かして,手 …
今週は,新年度始まりの恒例である身体計測(身長・体重)を,視力検査も併せて実施しています。「去年より5センチ,身長が伸びた!」と喜んでいた子もいました。今の時代,柱にキズは付けられませんが,身体計測 …
昨日の入学式後,1年生は本日が登校初日となりました。朝の時間は,6年生のお兄さんとお姉さんがに手伝ってもらいながら,朝の準備や身の回りの整理をきちんとしていました。その後も,担任の先生のお話をよく聞 …
4月10日午後2時より,令和5年度の入学式を実施しました。ぴかぴかの67名の1年生が元気に入学してくれました。入学式では「友だちと仲良くして力を合わせること」「きまりをまもって命を大切にすること」とい …
始業式が終わり,新しい担任と一緒に進級した教室へ。そこでは,みんなでくす玉を割って学級開きをしたり,先生の話を聞いてきまりや約束事を確認したりしていました。そして,真新しい教科書が配付されワクワクド …
月別アーカイブ ≫