葛小いいね!ブログのアーカイブ

2023.12.01

もぎたて授業ウオッチ いいね!

 1年生生活科「だいすき!なかかやまこうえん」の学習で,夏と秋に訪れた公園の様子の違いを,写真を見比べながら見付けていました。「葉っぱの色がこんなにちがうね」と確認し合っている姿が「いいね!」 …

2023.11.30

理科授業ウオッチング いいね!

 4年生理科は,今「ものの体積と温度」の学習をしています。写真は,空気を温めると体積が増えるかの実験をしています。試験管の先につけた石鹸水が膨らむよう,試験管の空気を一所懸命温めている様子が「いいね …

2023.11.29

2年生 かけ算集大成 いいね!

 2年生算数の目玉学習の「かけ算」も集大成の学習まで到達しました。バラバラなものを「同じ数ずつ」まとめてかけ算(+足し算)を使って求める学習です。子どもたちは,タブレット上のドットを3つずつ、5つず …

2023.11.28

5年生豊南小との交流活動 いいね!

本日,5年生が午前中4時間たっぷり豊栄南小との交流活動を行いました。外国語活動での英語で自己紹介,総合での学習発表,そして家庭科での自分たちが植えて刈り取ったお米をつかった炊飯調理と,盛りだくさんの …

2023.11.27

6年生 眼育(めいく)出前授業 いいね!

 本日,6年生が保健の学習で,新潟医療福祉大学の教授石井雅子先生を講師に,眼育(めいく)の授業を受けました。一人に1器眼球のモデル模型が配られ,眼の仕組み,物が見える仕組み,近視・遠視・乱視など専門 …

2023.11.24

もぎたて授業ウオッチ いいね!

 2年生の国語では「馬のおもちゃの作り方」という説明文を読んで,実際に作るという学習をしています。「はじめに」「つぎに」という順序を表すつなぎ言葉に注目して,書いてある通りに作る姿が「いいね!」 …

2023.11.22

算数で福島潟を求積 いいね!

 5年生の算数は図形の面積の学習をしています。単元の大きな目標は,福島潟の面積を求めることです。福島潟をおおまかに分けると三角形や平行四辺形,台形などの図形になります。本日は,三角形の部分の面積を, …

2023.11.22

和食月間の地場もん献立 いいね!

 11月は和食月間。その一環で本日は,キラッと新潟米を主食に,地場産の食材を使った献立が提供されました。お汁は,まいたけやえのきといった地場産のいのこ,メンチの中には地場産の小松菜,そして,かきのもと …

2023.11.21

ハートフル4年生福祉体験②いいね!

 4年生は,総合の学習で先日の車椅子体験に続いて,福祉体験パート2として3つの活動を行いました。このような体験を通して,少しでも障がいのある方やお年寄りの困り感や不便さに共感できると「いいね!」 …

2023.11.20

2人組の対話学習 いいね!

 当校では,2人組での対話を通した学習を授業に多く取り入れています。写真の1年生は,生活科で公園で見付けた秋と夏の違いについて対話しています。次の3年生は,外国語活動のお店屋さんごっこでの対話,最後 …

1・・・3738394041・・・58

人気の記事

2024.04.05

いじめ防止対策基本方針 

2025.03.25

12名の先生と美しくお別れ いいね! 

2025.03.21

92名の旅立ち いいね!

2025.03.19

卒業生お別れセレモニー いいね!

2025.03.19

R6年度2学期終業式 いいね!

2025.03.18

学年末の風景 大そうじ いいね!

2025.03.18

6年生の歌声を披露 いいね!

2025.03.17

学年末の学級風景 いいね!

2025.03.14

6年生卒プロ「公園清掃」 いいね!

2025.03.13

もぎたて授業ウオッチ いいね!

2025.03.13

6年生小学校最後の給食 いいね!

2025.03.12

もぎたて情報ア・ラ・カルト

2025.03.11

もぎたて授業ウオッチ いいね!

2025.03.10

もぎたて情報ア・ラ・カルト いいね!

2025.03.07

今年度最後の「葛っこ」 いいね!

2025.03.06

6年生と4年生との交流活動 いいね!

2025.03.06

5年生体育授業ウオッチ いいね!

2025.03.05

6年生と3年生との交流活動 いいね!

2025.03.04

6年生と2年生の交流活動 いいね!

2025.03.04

3月全校朝会たくさんの表彰 いいね!

2025.03.03

委員会活動引継ぎと新体制 いいね!

2025.03.03

6年生と1年生の交流会 いいね!

2024.04.01

R6学校基本情報

2023.01.19

感染症診断通知書・療養解除届

2024.06.14

学校教育ビジョンと年間行事予定を掲載します

2024.09.20

6年生修学旅行スナップで速報 いいね!

2024.06.25

葛塚フェニックス北区大会で優勝 いいね!

2024.04.08

令和6年度順調にスタート いいね!