4年生の算数では,そろばんの学習が始まりました。指導ボランティアの小林先生から,3年生で習ったことを復習しながら丁寧に教えていただきました。背筋を伸ばしたよい姿勢でそろばんの珠をはじいている姿が「 …
1日の6時間目に,4年生が豊栄南小と合同で総合的な学習の発表会を開きました。小グループになって,まずは自己紹介とアイスブレイクとしてのミニレクを行いました。次に,今年度総合で学習したビオトープの生 …
本日から児童会主催「6年生ありがとう旬間」が始まりました。メインの21日開催の「旅立ちの会」まで,6年生と交流したり感謝を伝えたりするさまざま取組があります。今日は,5年生がリーダーとなり、その準備 …
本日から2月。全校朝会ではまず,教育アート展で上位入賞者4名の子どもたちの表彰を行い,全校で讃えました。校長講話(内容は写真パネル参照)のあと,先月末に届いたMリーガー大谷翔平選手から寄贈されたグ …
今日は,運動委員会主催長縄跳び大会6年生の部が行われました。さすが6年生。これまでの学年と違って,縄跳びを回すスピード,連続して跳ぶスピードとも速く,とても見応えがありました。ひっかかってしまった …
4年生理科は「ものの温まり方」の学習をしています。この時間は,金属の棒にろうを塗り,棒を横にして中央をアルコールランプで熱しました。ろうがどのように溶けていくか,iPadで撮影しながら,じっくり観察し …
今週は,運動委員会が主催して学年別長縄跳び大会が昼休みを使って開かれています。本日は1年生大会でした。これまで体育の時間や昼休みを利用して練習を重ねてきたので、最初のころに比べるとずいぶん上達しま …
2年生は,体育で器械運動の総集編として,体育館全体に跳び箱,マット,踏切台を並べてアスレチック風の運動をしていました。飛び降りる,跳び上がる,乗り越える,回転する・・・たくさんの運動をローテーショ …
4年生の体育は,今ティーボールという球技をしています。ボールスタンドに置かれたボールを打って,ボールがホームに戻るまで,どれだけ進塁できるかで得点がきまるルールです。一本足打法でかっとばしている姿 …
4年生の算数は,分数の計算の山場である,帯分数の繰り下がりのある引き算に取り組んでいます。帯分数の整数から分数に1を借りてくることを,タブレット上の図を使って考え,友達と説明し合いました。借りてく …
月別アーカイブ ≫