本日,デンカビッグスワンスタジアムで第55回新潟市小学校陸上競技記録会が開催されました。葛塚小から5・6年生25名の選手が参加しました。6月の下旬から始まった陸上練習。連日の暑さにも負けず練習をやり続 …
夏休み前ということで,各学級・学年では整理整頓・掃除をしていました。これまでのテストやプリント類をファイルに整理したり(1年生),下駄箱の砂を落として拭いたり(2年生),教室の中を念入りに掃除した …
本日3年生が夏フェス縁日を開いていました。とても工夫された手作りのゲームが満載で,夏休み前に学年全体で楽しく交流できて「いいね!」
今日は,明日から40日間ある夏休み前日の全校朝会がありました。保健委員長のリードで元気なあおぞらあいさつで始まり,今月の歌「世界中の子どもたちが」の伸びやかな歌声が体育館に響きました。まず7月28日に …
3年生は国語の時間でつくった詩の発表会をしていました。自由に二人組なり,読んだ後,表現が工夫されているやいいところを付箋に書いて相手に渡します。友達のつくった詩をじっくりと読んでいる姿が「いいね! …
6年生の外国語科では,自分が行ったことのある思い出の場所について,ペアで紹介し合う活動をしていました。一緒にミニイラストも交換しながら紹介しています。食べたもの,楽しかったこと,見たことをそれぞれ …
今,栽培委員会主催で,押し花でしおりを作るイベントが多目的室で行われています。先月まで児童玄関を彩っていたビオラの花びらをメインにイラストなども添えてラミネートします。かわいい素敵なオリジナルしお …
1年生は国語で,カタカナの学習をしています。この時間は,カタカナで書く言葉を思い付くだけ出し合っていました。ヘラクレスオオカブトという長い言葉から,セキュリティーハウスなどの難しい言葉までたくさん …
1年生は算数で引き算の学習をしています。今日は,自分が作った引き算の問題を友達に発表していました。5-3の計算になる日常の中の食べ物や動物にまつわるほほえましい場面を想定しているところが「いいね! …
本日,学習参観の後,保護者と先生の会行事運営部主催の親子クリーン活動が行われました。葛小の宝であるビオトープとグラウンドの整美・清掃を中心に,暑い中多くの保護者と子どもたちが参加し,汗を流してくれ …
月別アーカイブ ≫