5年のアーカイブ

2023.06.21

5年生・体力テストウオッチ いいね!

本日,5年生が体育館で体力テスト5種目を実施しました。その5種目は,反復横とび,立ち幅跳び,上体起こし,長座体前屈,握力です。これらは,他の3種目の50m走,ソフトボール投げ,20mシャトルランと違って …

2023.06.19

3・5年生理科で観察 いいね!

3年生は,理科の学習園でホウセンカとひまわりを育てて,その成長について定期的に観察をしています。定規を使って丈や大きさを測ったり,葉っぱや茎の手触りを調べたり,タブレットで撮影したりと熱心に観察して …

2023.06.14

もぎたて授業ウオッチ1・5年生 いいね!

1年生は,ボールを投げるのが上達してきました。そして今日の体育では,ドッヂボールをルールを確認しながら試合形式でやっていました。ドッヂボールができるようになると,ボール運動がもっと楽しくなって「いい …

2023.06.08

5年生初めての調理実習 いいね

5年生から学習する家庭科。本日,その家庭科で5年生が初めての調理実習に取り組みました。調理するのは「ゆで野菜サラダ」です。にんじん,ブロッコリー,キャベツを切って,順番にゆでます。冷やしたらドレッシ …

2023.06.05

5年生プール清掃 いいね!

当校は,6月中旬からプール水泳の授業が始まります。その前にやることが,毎年恒例のプール清掃です。よく晴れた本日,5年生がブラシやバケツ,ホースをもってジャブジャブ・ゴシゴシ磨いてくれました。おかげで …

2023.05.30

2・4・5年生もぎたて授業ウオッチ いいね!

2年生の国語では,同じ部分(部首)を持つ漢字のペアリング(海と汽など)をしていました。最後はトランプの「神経衰弱」のゲーム形式で楽しく学んでいて「いいね!」 4年生は,総合でのビオトープ学習が佳境に …

2023.05.23

算数で対話的な学び いいね!

当校では,授業で子どもたち同士の対話的な学びを意図的に取り入れています。本日も算数の授業で,自分の考えをつくる前に話し合ったり(3年生),表をみて気付いたことを発表し合ったり(5年生),解き方を相談 …

2023.05.18

もぎたて授業ウオッチ2・3・5年生 いいね!

2年生は,図工で水彩絵の具の入門学習をしています。題材はカラフルフルーツパフェ。パレットを使って絵の具に適度な水を混ぜて,色とりどりで目に美味しいパフェが描けて「いいね!」 3年生は,理科で日光のは …

2023.05.16

もぎたて授業ウオッチ5・6年生 いいね!

 5年生は,道徳の授業で「ブランコ乗りのキキ」という教材を使って,いじめについて考えていました。どういうことがいじめなのか,いじめられている友達を助けるにはどうしたらいいか,を中心に自分の考えを発表 …

2023.05.09

5年生素足で田植え体験 いいね!

爽やかな五月晴れに恵まれた本日,5年生が総合の学習で,近くの学校田で田植えの体験活動を行いました。十分に耕され水の張られた田んぼに素足でずぶずぶと入っていき,転がし線引き道具で付けられた目印に手で苗 …

1・・・1011121314・・・17

人気の記事

2024.04.05

いじめ防止対策基本方針 

2025.03.25

12名の先生と美しくお別れ いいね! 

2025.03.21

92名の旅立ち いいね!

2025.03.19

卒業生お別れセレモニー いいね!

2025.03.19

R6年度2学期終業式 いいね!

2025.03.18

学年末の風景 大そうじ いいね!

2025.03.18

6年生の歌声を披露 いいね!

2025.03.17

学年末の学級風景 いいね!

2025.03.14

6年生卒プロ「公園清掃」 いいね!

2025.03.13

もぎたて授業ウオッチ いいね!

2025.03.13

6年生小学校最後の給食 いいね!

2025.03.12

もぎたて情報ア・ラ・カルト

2025.03.11

もぎたて授業ウオッチ いいね!

2025.03.10

もぎたて情報ア・ラ・カルト いいね!

2025.03.07

今年度最後の「葛っこ」 いいね!

2025.03.06

6年生と4年生との交流活動 いいね!

2025.03.06

5年生体育授業ウオッチ いいね!

2025.03.05

6年生と3年生との交流活動 いいね!

2025.03.04

6年生と2年生の交流活動 いいね!

2025.03.04

3月全校朝会たくさんの表彰 いいね!

2025.03.03

委員会活動引継ぎと新体制 いいね!

2025.03.03

6年生と1年生の交流会 いいね!

2024.04.01

R6学校基本情報

2023.01.19

感染症診断通知書・療養解除届

2024.06.14

学校教育ビジョンと年間行事予定を掲載します

2024.09.20

6年生修学旅行スナップで速報 いいね!

2024.06.25

葛塚フェニックス北区大会で優勝 いいね!

2024.04.08

令和6年度順調にスタート いいね!