4年のアーカイブ

2020.12.11

4年生「めざせ ハートフル4年生」

4年生の総合学習では、福祉について学習しています。 今回は、北区社会福祉協議会の方にお越しいただき、車いすについてのお話をしていただきました。 車いすを利用する方が不便するところを考えたり、どうやっ …

2020.11.27

4年生が校外学習に行ってきました!

11月18日、20日に新潟市北区郷土博物館に行ってきました。社会科の学習で福島潟の干拓について学んでいます。北区郷土博物館では、干拓についての説明を聞いたり、クイズに答えたり、実際の道具を見たりしま …

2020.10.29

4年生の総合の学習です!

 4年生は、総合で「めざせ ハートフル4年生」の学習をしています。福祉について考えています。  10月28日(水)に、聴覚に障がいのある方を講師にお招きし、聴覚障がいの種類や困っていること、コミュニ …

2020.06.22

4年生の総合の学習です!

 4年生は、絶滅危惧種について学習しています。葛塚小学校のビオトープには、絶滅危惧種の植物が13種あります。そこで、ビオトープの植物に詳しい、ねっとわーく福島潟の方にお越しいただき、4年生の子どもた …

2019.12.11

ほって すって 見つけて(4年)

 4年生は、図工の授業で版画の制作を行っています。  3年生までは、紙版画でしたが、4年生からは木版画になります。板に絵を描いてから、彫刻刀を使って板を彫ります。  彫刻刀の使い方を教わった子どもた …

2019.07.25

コリントゲーム(4年)

 4年生は、図工の時間に「コリントゲーム」を作っています。  デザインを板に描いて、色を塗ります。次に棒材を使って周りの枠を取り付けます。棒材は、裏側から釘で固定します。そのあと、ニスを塗ったり、発 …

2019.06.10

まぼろしの花(4年)

 4年生は図工で「まぼろしの花」の絵を描いています。  『ふしぎなたねから、だれも見たことも聞いたこともないまぼろしの花がさく。』  子どもたちの想像した種からは、どんな花が咲き始めるのでしょうか。 …

2019.05.20

ビオトープにはどんな生き物がいるのかな(4年)

 4年生は、総合的な学習で、ビオトープの絶滅危惧種について調べる学習を行います。今日は、葛小のビオトープに詳しい講師の先生を招き、話を聞いたり、どんな生き物が生息しているのかを調べたりしました。   …

2018.10.03

学校の防火施設(4年)

 4年生は、社会の学習で、学校の防火施設を調べています。  教室や廊下、体育館などを合わせると、学校にはとてもたくさんの防火施設があることがわかります。子どもたちは、プリントの校舎図に印を付けながら …

2018.09.10

ハードル走練習(4年)

 4年生は、体育の授業で段ボールを使ってハードル走の練習をしています。コースごとに段ボールの間隔はコースごとに違っています。子どもたちは、3歩のリズムで調子よくハードルを越すために,自分のリズムに合 …

人気の記事

2025.04.25

応援団集合・顔合わせ いいね!

2025.04.25

もぎたて授業ウオッチ いいね!

2025.04.24

3年生リコーダー講習会 いいね!

2025.04.24

あおぞら児童会1年生を迎える会 いいね!

2025.04.23

2年生のようこそ1年生 いいね!

2025.04.22

もぎたて授業ウオッチ いいね!

2025.04.22

1年生初めての粘土造形 いいね!

2025.04.21

もぎたて授業ウオッチ いいね!

2025.04.18

災害等に備えて集団下校訓練 いいね!

2025.04.17

3年生今年度初ビオトープ いいね!

2025.04.17

もぎたて授業ウオッチ いいね!

2025.04.16

もぎたて授業ウオッチ いいね!

2025.04.16

もぎたて情報ア・ラ・カルト いいね!

2025.04.15

もぎたて授業ウオッチ いいね!

2025.04.15

1年生初めての給食 いいね!

2025.04.14

令和7年度委員会活動が始動 いいね!

2025.04.14

生け花3部作 いいね!

2025.04.11

もぎたて授業ウオッチ いいね!

2025.04.11

1年生3日目ウオッチング いいね!

2025.04.10

もぎたて情報ア・ラ・カルト いいね!

2025.04.10

1年生2日目ウオッチング いいね!

2025.04.09

もぎたて新学期ウオッチング いいね!

2025.04.09

1年生朝と帰りウオッチング いいね!

2025.04.08

72名のピカピカの1年生が入学 いいね!

2025.04.07

着任式・始業式で令和7年度が始動 いいね!

2025.03.25

12名の先生と美しくお別れ いいね! 

2025.03.21

92名の旅立ち いいね!

2025.03.19

卒業生お別れセレモニー いいね!

2025.03.19

R6年度2学期終業式 いいね!

2025.03.18

学年末の風景 大そうじ いいね!

2025.03.18

6年生の歌声を披露 いいね!

2025.03.17

学年末の学級風景 いいね!

2025.03.14

6年生卒プロ「公園清掃」 いいね!

2025.03.13

もぎたて授業ウオッチ いいね!

2025.03.13

6年生小学校最後の給食 いいね!

2025.03.12

もぎたて情報ア・ラ・カルト

2025.03.11

もぎたて授業ウオッチ いいね!

2025.03.10

もぎたて情報ア・ラ・カルト いいね!

2025.03.07

今年度最後の「葛っこ」 いいね!

2025.03.06

6年生と4年生との交流活動 いいね!

2025.03.06

5年生体育授業ウオッチ いいね!

2025.03.05

6年生と3年生との交流活動 いいね!

2025.03.04

6年生と2年生の交流活動 いいね!

2025.03.04

3月全校朝会たくさんの表彰 いいね!

2025.03.03

委員会活動引継ぎと新体制 いいね!

2025.03.03

6年生と1年生の交流会 いいね!

2024.04.05

いじめ防止対策基本方針 

2024.04.01

R7学校基本情報

2023.01.19

感染症診断通知書・療養解除届

2024.06.14

学校教育ビジョンと年間行事予定を掲載します

2024.09.20

6年生修学旅行スナップで速報 いいね!

2024.06.25

葛塚フェニックス北区大会で優勝 いいね!

2024.07.02

縦割り班活動・遊びで和気藹々 いいね!

2024.08.29

新しい玄関で学校が再開 いいね!