3年のアーカイブ

2024.02.15

国語授業ウオッチ いいね!

 3年生は,国語で「私たちの学校自まん」というテーマでスピーチ原稿を作成しています。ビオトープや図書館,給食などの葛小の自慢やいいところを聞き手が納得するような理由を付けた説明を考えているところが「 …

2024.02.08

もぎたて授業ウオッチ いいね!

 1年生は算数で「なんばんめ」という学習をしています。このときに必要になるのが,状況を図に描くことで,これからの算数でとても大切な力になります。文章の意味を正確に読み取り,図の意味を説明している姿が …

2024.01.25

もぎたて授業ウオッチ いいね!

 6年生の図工は「12年後のわたし」というテーマで,粘土創作をしています。人型の芯材に紙粘土を付けながら,将来の自分の姿を形づくっています。外科医になってのオペ,サッカー選手になってのシュートと,夢が …

2024.01.24

もぎたて授業ウオッチ いいね!

 1年生は,生活科「ふゆのあそび」の単元で,かざぐるまを作って遊んでいました。ボール紙を十字にくつけて,好きな模様を書きました。走ったり,腕を勢いよく振ったりして回して遊んでいる姿が「いいね!」 …

2024.01.18

もぎたて授業ウオッチ いいね!

 昨日,2年生が全校の先陣を切って,縄跳び大会を実施しました。共通種目の前跳びと後ろ跳び,そしてチャレンジ種目として,各自の得意技を跳びます。大会らしく,正確を期すために,5年生が複数で計測している …

2024.01.15

もぎたて授業ウオッチ いいね!

 1年生の体育では,短縄跳びに続き,長縄八の字跳びに挑戦していました。上から降り下される縄がちょっと怖いですが,先生の合図で勇気をもって跳び込んでいく姿が「いいね!」  3年生の外国活動では …

2024.01.12

もぎたて授業ウオッチ いいね!

 1年生の図工は「にょきにょき とびだせ」という工作に取り組んでいます。手形や長筒型のビニールに空気を吹き込むととび出す仕組みです。ビニールに思い思いの飾りを付けて楽しんでいる様子が「いいね!」 …

2024.01.10

書き初め大会一筆入魂 いいね!

 本日,3年生と6年生が体育館で毛筆の書き初めを行いました。3年生「お正月」,6年生は「夢の実現」というお題でした。ぴりっとした雰囲気の中,一筆一筆心を込めて集中して書いている姿がたくさん見られまし …

2024.01.09

令和6年学校始めの風景 いいね!

 本日1月9日より令和6年の学校がスタートしました。5年度で言えば2学期後半のスタートです。幸い登校時は青空が広がり,明るく穏やかな始まりました。各教室では,担任が新年らしいメッセージとイラストで子 …

2023.12.15

もぎたて授業ウオッチ いいね!

 2年生の図工は,いよいよ紙版画づくりに入りました。描くのは自分の顔。第一段階として,顔の輪郭に切った紙に,目や鼻,口を貼り付けています。自分に似ている版画になると「いいね!」  3年生の図 …

1・・・7891011・・・17

人気の記事

2024.04.05

いじめ防止対策基本方針 

2025.03.25

12名の先生と美しくお別れ いいね! 

2025.03.21

92名の旅立ち いいね!

2025.03.19

卒業生お別れセレモニー いいね!

2025.03.19

R6年度2学期終業式 いいね!

2025.03.18

学年末の風景 大そうじ いいね!

2025.03.18

6年生の歌声を披露 いいね!

2025.03.17

学年末の学級風景 いいね!

2025.03.14

6年生卒プロ「公園清掃」 いいね!

2025.03.13

もぎたて授業ウオッチ いいね!

2025.03.13

6年生小学校最後の給食 いいね!

2025.03.12

もぎたて情報ア・ラ・カルト

2025.03.11

もぎたて授業ウオッチ いいね!

2025.03.10

もぎたて情報ア・ラ・カルト いいね!

2025.03.07

今年度最後の「葛っこ」 いいね!

2025.03.06

6年生と4年生との交流活動 いいね!

2025.03.06

5年生体育授業ウオッチ いいね!

2025.03.05

6年生と3年生との交流活動 いいね!

2025.03.04

6年生と2年生の交流活動 いいね!

2025.03.04

3月全校朝会たくさんの表彰 いいね!

2025.03.03

委員会活動引継ぎと新体制 いいね!

2025.03.03

6年生と1年生の交流会 いいね!

2024.04.01

R6学校基本情報

2023.01.19

感染症診断通知書・療養解除届

2024.06.14

学校教育ビジョンと年間行事予定を掲載します

2024.09.20

6年生修学旅行スナップで速報 いいね!

2024.06.25

葛塚フェニックス北区大会で優勝 いいね!

2024.04.08

令和6年度順調にスタート いいね!