3年のアーカイブ

2021.06.02

3年生が葛塚市に行ってきました!

6月1日(火)の2、3時間目に、3年生が葛塚市に行きました。 3年生は、総合の学習で「豊栄の食べ物博士になろう」という学習をしています。今回は葛塚市について調べました。 実際に買い物をすることで、い …

2020.11.10

3年生の総合学習の様子です!

 11月6日(金)に若連中協議会の方を講師としてお招きし、お話ししていただきました。  3年生の子どもたちは、葛塚祭りについて学習しています。講師の先生から詳しくお話をしていただいたり、子どもたちの …

2020.09.11

3年生が校外学習に行ってきました!

 9月10日(木)の1~4時間目に、3年生の子どもたちがバスに乗って、栗山米菓のばかうけファクトリーに行ってきました。  3年生は、社会科で「はたらく人とわたしたちのくらし」の学習で、工場で働く人と …

2020.06.22

3年生の総合の学習です!

 3年生が総合「豊栄の食べ物博士になろう」を学習しています。  6月11日(木)には八百源様、17日(水)にはJAの方にお越しいただき、豊栄の野菜について詳しくお話をしていただきました。  これから …

2019.10.18

「心の絵」をかこう(3年)

  絵の先生にお越しいただき、絵の表し方を教わりました。心の絵は、普通に人やもの、景色をかくだけでなく、自分の気持ちを筆に込めて絵に表します。筆を振って、しぶきを絵に表すなど、子どもたちは、普段とは …

2019.09.02

デジカメを使った設計図作り(3年)

 3年生は、図工で「トントンドンドンくぎうち名人」の学習を始めました。  子どもたちは、材料の木材をどのように使って組み立てようか考えているところですが、ここでデジカメを活用することにしました。   …

2018.10.04

光で遊ぼう(3年)

 3年生は、理科の学習で「光で遊ぼう」の学習を行いました。  この日は鏡を使って、光を反射させる活動を行いました。校舎の壁に貼った的に、光を当てたり、光で鬼ごっこをしたりしました。  自転車小屋の裏 …

2018.09.12

ホウセンカの実を観察(3年)

 子どもたちが育てていたホウセンカに実がつき始めました。この日はホウセンカの実の観察を行いました。たった一つの種から、たくさんの実ができることに驚いていた子もいました。実をつまむと種がはじけます。1 …

2018.07.24

着衣水泳(3年)

7月20日(金)  水泳授業の一番最後に、着衣水泳を行いました。子どもたちは、服を着て水に入るとどんなに泳ぎにくいかを体感しました。  海や川でおぼれることがあってはいけないのですが、万が一おぼれて …

2018.06.19

インターネットで調べ学習(3年)

 3年生は、総合的な学習で、豊栄の野菜や果物について学習をしています。  この日は、コンピュータ室で、パソコンを使って調べ学習を行いました。2年生の時に、マウス練習やお絵かきができるようになった3年 …

人気の記事

2025.03.21

92名の旅立ち いいね!

2025.05.21

運動会予行練習しっかりできて いいね!

2025.05.20

もぎたて授業ウオッチ いいね!

2025.05.19

もぎたて情報ア・ラ・カルト いいね!

2025.05.19

もぎたて授業ウオッチ いいね!

2025.05.16

もぎたて授業ウオッチ いいね!

2025.05.16

運動会1週間前の全校応援練習 いいね!

2025.05.15

もぎたて授業ウオッチ いいね!

2025.05.14

2年生 豊栄のまち探検①いいね!

2025.05.14

もぎたて授業ウオッチ いいね!

2025.05.13

もぎたて情報ア・ラ・カルト いいね!

2025.05.12

R7前期あおぞら班始動 いいね!

2025.05.12

1年生 あさがおの種植え いいね!

2025.05.09

4年生アスレチックサーキット いいね!

2025.05.09

1年生 初めての公園探検 いいね!

2025.05.08

5年生皐月晴れの早苗植え いいね!

2025.05.08

2年生 夏野菜の苗植え いいね!

2025.05.07

応援団本格始動 いいね!

2025.05.07

もぎたて授業ウオッチ いいね!

2025.05.02

もぎたて授業ウオッチ いいね!

2025.05.01

もぎたて授業ウオッチ いいね!

2025.05.01

5月は「成長の月」 いいね!

2025.04.30

もぎたて授業ウオッチ いいね!

2025.04.30

6年生 税金の大切さを実感 いいね!

2025.04.25

応援団集合・顔合わせ いいね!

2025.04.25

もぎたて授業ウオッチ いいね!

2025.04.24

3年生リコーダー講習会 いいね!

2025.04.24

あおぞら児童会1年生を迎える会 いいね!

2025.04.23

2年生のようこそ1年生 いいね!

2025.04.22

もぎたて授業ウオッチ いいね!

2025.04.22

1年生初めての粘土造形 いいね!

2025.04.21

もぎたて授業ウオッチ いいね!

2025.04.18

災害等に備えて集団下校訓練 いいね!

2025.04.17

3年生今年度初ビオトープ いいね!

2025.04.17

もぎたて授業ウオッチ いいね!

2025.04.16

もぎたて授業ウオッチ いいね!

2025.04.16

もぎたて情報ア・ラ・カルト いいね!

2025.04.15

もぎたて授業ウオッチ いいね!

2025.04.15

1年生初めての給食 いいね!

2025.04.14

令和7年度委員会活動が始動 いいね!

2025.04.14

生け花3部作 いいね!

2025.04.11

もぎたて授業ウオッチ いいね!

2025.04.11

1年生3日目ウオッチング いいね!

2025.04.10

もぎたて情報ア・ラ・カルト いいね!

2025.04.10

1年生2日目ウオッチング いいね!

2025.04.09

もぎたて新学期ウオッチング いいね!

2025.04.09

1年生朝と帰りウオッチング いいね!

2025.04.08

72名のピカピカの1年生が入学 いいね!

2025.04.07

着任式・始業式で令和7年度が始動 いいね!

2025.03.25

12名の先生と美しくお別れ いいね! 

2025.03.19

卒業生お別れセレモニー いいね!

2025.03.19

R6年度2学期終業式 いいね!

2025.03.18

学年末の風景 大そうじ いいね!

2025.03.18

6年生の歌声を披露 いいね!

2025.03.17

学年末の学級風景 いいね!

2025.03.14

6年生卒プロ「公園清掃」 いいね!

2025.03.13

もぎたて授業ウオッチ いいね!

2025.03.13

6年生小学校最後の給食 いいね!

2025.03.12

もぎたて情報ア・ラ・カルト

2025.03.11

もぎたて授業ウオッチ いいね!

2025.03.10

もぎたて情報ア・ラ・カルト いいね!

2025.03.07

今年度最後の「葛っこ」 いいね!

2025.03.06

6年生と4年生との交流活動 いいね!

2025.03.06

5年生体育授業ウオッチ いいね!

2025.03.05

6年生と3年生との交流活動 いいね!

2025.03.04

6年生と2年生の交流活動 いいね!

2025.03.04

3月全校朝会たくさんの表彰 いいね!

2025.03.03

委員会活動引継ぎと新体制 いいね!

2025.03.03

6年生と1年生の交流会 いいね!

2024.04.05

いじめ防止対策基本方針 

2024.04.01

R7学校基本情報

2023.01.19

感染症診断通知書・療養解除届

2024.09.20

6年生修学旅行スナップで速報 いいね!

2024.06.25

葛塚フェニックス北区大会で優勝 いいね!

2024.08.29

新しい玄関で学校が再開 いいね!

2024.07.02

縦割り班活動・遊びで和気藹々 いいね!