3年のアーカイブ

2023.06.19

3・5年生理科で観察 いいね!

3年生は,理科の学習園でホウセンカとひまわりを育てて,その成長について定期的に観察をしています。定規を使って丈や大きさを測ったり,葉っぱや茎の手触りを調べたり,タブレットで撮影したりと熱心に観察して …

2023.06.16

3年生・葛塚“市”でお買い物 いいね!

3年生は,総合の学習で,学区を中心とした地域の様子や特色について調べています。これまでも,何度か地域探検をしてきました。そのような学習の中,15日は,葛塚名物の「市」へ出掛けてきました。多くの地域で「 …

2023.06.09

涼しい雨の日はシャトルラン いいね!

本日は,ここ数日の蒸し暑さと比べるとやや涼しくなり,外は雨模様。こんな日は,屋内でのシャトルランが最適で,本日は3年生と6年生が取り組んでいました。シャトルラン特有のチャイムのリズム音に合わせて,体 …

2023.05.31

図工授業ウオッチ3・4・6年生 いいね!

3年生の図工は,「くぎうちとんとん」という工作に取り組んでいます。5種類の板材を釘打ちで組み合わせて,乗り物・建物・生き物など自分の思い思いの形を造形します。トンカチで慎重にくぎ打ちをしている姿が「 …

2023.05.30

1・3年生交通安全教室 いいね!

本日,1年生と3年生を対象にした交通安全教室が開かれました。交通安全指導員の方から,1年生は主に横断歩道の渡り方を,3年生は自転車の安全な乗り方を中心に,実演と実技を交えて丁寧に教えていただきました …

2023.05.29

3年生社会科校外学習 いいね!

本日,3年生が社会科の校外学習に出掛けました。新潟市の主な公共施設の場所や役割,交通の様子を調べるという目的で,朱鷺メッセとビッグスワンを中心に見学しました。朱鷺メッセでは,展望室から新潟市内の様子 …

2023.05.26

もぎたて授業ウオッチ1・3・4年生 いいね!

1年生の音楽では,本日「メロディオンの先生」をお招きし,鍵盤ハーモニカの入門学習を行いました。扱い方や姿勢,息を吹き込み方など基礎的なことをお習いしました。これから音楽で楽曲を演奏するときが楽しみに …

2023.05.23

算数で対話的な学び いいね!

当校では,授業で子どもたち同士の対話的な学びを意図的に取り入れています。本日も算数の授業で,自分の考えをつくる前に話し合ったり(3年生),表をみて気付いたことを発表し合ったり(5年生),解き方を相談 …

2023.05.18

もぎたて授業ウオッチ2・3・5年生 いいね!

2年生は,図工で水彩絵の具の入門学習をしています。題材はカラフルフルーツパフェ。パレットを使って絵の具に適度な水を混ぜて,色とりどりで目に美味しいパフェが描けて「いいね!」 3年生は,理科で日光のは …

2023.05.08

もぎたて授業ウオッチ3・5年生 いいね!

3年生の国語から,国語辞典を使う学習が始まります。授業でも辞書を引く場面を意図的に多く作っています。本日も「なめらか」「なだらか」「のびやか」の違いを辞書で調べていました。分からない言葉に出会ったら …

1・・・1112131415・・・17

人気の記事

2024.04.05

いじめ防止対策基本方針 

2025.03.25

12名の先生と美しくお別れ いいね! 

2025.03.21

92名の旅立ち いいね!

2025.03.19

卒業生お別れセレモニー いいね!

2025.03.19

R6年度2学期終業式 いいね!

2025.03.18

学年末の風景 大そうじ いいね!

2025.03.18

6年生の歌声を披露 いいね!

2025.03.17

学年末の学級風景 いいね!

2025.03.14

6年生卒プロ「公園清掃」 いいね!

2025.03.13

もぎたて授業ウオッチ いいね!

2025.03.13

6年生小学校最後の給食 いいね!

2025.03.12

もぎたて情報ア・ラ・カルト

2025.03.11

もぎたて授業ウオッチ いいね!

2025.03.10

もぎたて情報ア・ラ・カルト いいね!

2025.03.07

今年度最後の「葛っこ」 いいね!

2025.03.06

6年生と4年生との交流活動 いいね!

2025.03.06

5年生体育授業ウオッチ いいね!

2025.03.05

6年生と3年生との交流活動 いいね!

2025.03.04

6年生と2年生の交流活動 いいね!

2025.03.04

3月全校朝会たくさんの表彰 いいね!

2025.03.03

委員会活動引継ぎと新体制 いいね!

2025.03.03

6年生と1年生の交流会 いいね!

2024.04.01

R6学校基本情報

2023.01.19

感染症診断通知書・療養解除届

2024.06.14

学校教育ビジョンと年間行事予定を掲載します

2024.09.20

6年生修学旅行スナップで速報 いいね!

2024.06.25

葛塚フェニックス北区大会で優勝 いいね!

2024.04.08

令和6年度順調にスタート いいね!