2年のアーカイブ

2024.04.12

もぎたて授業ウオッチ いいね!

 2年生の国語の音読。教材の「ふきのとう」のように背筋が伸びていて「いいね!」  4年生の対話活動。カードに書いたお題への回答が班でバラバラになると「いいね!」  5年生の理科。ふり …

2024.03.04

もぎたて授業ウオッチ いいね!

 2年生は,ALTの先生と外国語活動を楽しんでいました。一番盛り上がったのは,ペンギン,わに,さるを英語でリズムにのって唱和するチャンツ遊びです。ぬいぐるみも同時に上げるとさらに楽しくなって「いいね! …

2024.03.01

もぎたて授業ウオッチ いいね!

 1年生の算数は「かたち」の学習をしています。カラーのおはじき棒を使って,四角や三角の形を作り,さらにそれを組み合わせて複合的なかたちを造形しています。この作業を通して,かたち作りの楽しさを肌感覚で …

2024.02.26

もぎたて授業ウオッチ いいね!

 5年生最後の図工は,ワイヤーアートを楽しんでいます。ワイヤーをペンチで切りながら,自由自在に折り曲げて自分のイメージ合うように造形しています。モールを付けるととてもカラフルに映えて「いいね!」 …

2024.02.19

6年生ありがとう旬間盛り上がって いいね!

 児童玄関から体育館への渡り廊下の掲示板には,2年生が6年生に向けて作った素敵な飾り付けが掲示されていました。1年生は,体育館ステージで旅立ちの会でのプレゼント渡しのパフォーマンスを一生懸命練習をし …

2024.02.14

もぎたて授業ウオッチ いいね!

図工で,すっかりカーターの使い方が上手くなった2年生は,いよいよ本教材の「まどからこんにちは」の制作にとりかかっています。色台紙にいろいろな形のたくさんの窓が開いていて「いいね!」  4年生 …

2024.02.02

もぎたて授業ウオッチ いいね!

 4年生の算数では,そろばんの学習が始まりました。指導ボランティアの小林先生から,3年生で習ったことを復習しながら丁寧に教えていただきました。背筋を伸ばしたよい姿勢でそろばんの珠をはじいている姿が「 …

2024.01.30

2年生体育館いっぱいのアスレチック いいね!

 2年生は,体育で器械運動の総集編として,体育館全体に跳び箱,マット,踏切台を並べてアスレチック風の運動をしていました。飛び降りる,跳び上がる,乗り越える,回転する・・・たくさんの運動をローテーショ …

2024.01.25

もぎたて授業ウオッチ いいね!

 6年生の図工は「12年後のわたし」というテーマで,粘土創作をしています。人型の芯材に紙粘土を付けながら,将来の自分の姿を形づくっています。外科医になってのオペ,サッカー選手になってのシュートと,夢が …

2024.01.24

もぎたて授業ウオッチ いいね!

 1年生は,生活科「ふゆのあそび」の単元で,かざぐるまを作って遊んでいました。ボール紙を十字にくつけて,好きな模様を書きました。走ったり,腕を勢いよく振ったりして回して遊んでいる姿が「いいね!」 …

1・・・678910・・・14

人気の記事

2024.04.05

いじめ防止対策基本方針 

2025.03.25

12名の先生と美しくお別れ いいね! 

2025.03.21

92名の旅立ち いいね!

2025.03.19

卒業生お別れセレモニー いいね!

2025.03.19

R6年度2学期終業式 いいね!

2025.03.18

学年末の風景 大そうじ いいね!

2025.03.18

6年生の歌声を披露 いいね!

2025.03.17

学年末の学級風景 いいね!

2025.03.14

6年生卒プロ「公園清掃」 いいね!

2025.03.13

もぎたて授業ウオッチ いいね!

2025.03.13

6年生小学校最後の給食 いいね!

2025.03.12

もぎたて情報ア・ラ・カルト

2025.03.11

もぎたて授業ウオッチ いいね!

2025.03.10

もぎたて情報ア・ラ・カルト いいね!

2025.03.07

今年度最後の「葛っこ」 いいね!

2025.03.06

6年生と4年生との交流活動 いいね!

2025.03.06

5年生体育授業ウオッチ いいね!

2025.03.05

6年生と3年生との交流活動 いいね!

2025.03.04

6年生と2年生の交流活動 いいね!

2025.03.04

3月全校朝会たくさんの表彰 いいね!

2025.03.03

委員会活動引継ぎと新体制 いいね!

2025.03.03

6年生と1年生の交流会 いいね!

2024.04.01

R6学校基本情報

2023.01.19

感染症診断通知書・療養解除届

2024.06.14

学校教育ビジョンと年間行事予定を掲載します

2024.09.20

6年生修学旅行スナップで速報 いいね!

2024.06.25

葛塚フェニックス北区大会で優勝 いいね!

2024.04.08

令和6年度順調にスタート いいね!