2年のアーカイブ

2024.10.25

もぎたて授業ウオッチ いいね!

 6年生は家庭科で給食の献立について,学習していました。まず,実際の献立の工夫として,栄養バランスや色合い、味付けなどをおさえて,栄養教諭からアドバイスをもらいながら各自でメニューを考えていました。 …

2024.10.24

もぎたて授業ウオッチ いいね!

 5年生の外国語科では,自分の好きな人を写真や絵をみせながら紹介する言語活動を行っていました。This is (家族や友達,スポーツ選手,アニメのキャラ…).He(She)is ~(特徴など)と楽しそうに英語で紹介 …

2024.10.22

もぎたて授業ウオッチ いいね!

 今週は秋の読書オリエンテーションを実施しています。2年生は図鑑の調べ方について習っています。司書から指定されたコアラやゴリラなどの動物を,熱心に索引で調べたり,目次から調べたりしている姿が「いいね …

2024.10.21

もぎたて授業ウオッチ いいね!

 1年生の図工では,「ぱくぱっくん」という工作が完成しました。紙袋のまん中をへこませ,底を押して手を入れてパクパクさせます。紙袋に飾りを付けて,かわいくてこわい生き物になって「いいね!」 2 …

2024.10.09

2年生もっと大好き町たんけん いいね!

 8日に,2年生の生活科1学期の集大成の活動が実施されました。グループ別に豊栄の町にあるお店や施設などを訪問し、インタビューするという活動です。地域で働いている方の思いや願いを知り,自分の生活とのつ …

2024.10.04

もぎたて授業ウオッチ いいね!

 1年生算数の「かたちあそび」の学習では,立体の箱を段ボールに入れて,手触りでどんな形かを当てる活動をしていました。角があるもの,丸いもの,細長いものなど,指の感覚で形を確かめている姿が「いいね!」 …

2024.09.30

もぎたて授業ウオッチ いいね!

 1年生の算数は「かたちであそび」の学習に入りました。まず,家から持ち寄った空き箱を「かくかく」とそうでないものに分ける作業から始まります。触ったり,積み重ねたりして箱の形を調べている姿が「いいね! …

2024.09.25

もぎたて授業ウオッチ いいね!

 2年生は生活科で,来月8日にグループ別に葛塚のまちのキラリ(元気・楽しさ・やさしさ・名人)を探しに出掛けます。今日は,グループで,行き場所や質問などの計画を熱心に話し合っている姿が「いいね!」 …

2024.09.17

もぎたて授業ウオッチ いいね!

 1年生の生活科で育てているアサガオも実りのときを迎えています。たくさんの花が咲いた後は,さらにたくさんの種が実っています。一粒一粒丁寧に種を収穫している姿が「いいね!」  いよいよチャレン …

2024.09.13

もぎたて授業ウオッチ いいね!

 1年生の算数ではいよいよ時計の読み方の学習が始まりました。タブレットに映し出された時計盤にタッチすると針が自由自在に動きます。今日は,〇時半の長針の位置をしっかりと確認できて「いいね!」 …

1・・・34567・・・15

人気の記事

2025.04.25

応援団集合・顔合わせ いいね!

2025.04.25

もぎたて授業ウオッチ いいね!

2025.04.24

3年生リコーダー講習会 いいね!

2025.04.24

あおぞら児童会1年生を迎える会 いいね!

2025.04.23

2年生のようこそ1年生 いいね!

2025.04.22

もぎたて授業ウオッチ いいね!

2025.04.22

1年生初めての粘土造形 いいね!

2025.04.21

もぎたて授業ウオッチ いいね!

2025.04.18

災害等に備えて集団下校訓練 いいね!

2025.04.17

3年生今年度初ビオトープ いいね!

2025.04.17

もぎたて授業ウオッチ いいね!

2025.04.16

もぎたて授業ウオッチ いいね!

2025.04.16

もぎたて情報ア・ラ・カルト いいね!

2025.04.15

もぎたて授業ウオッチ いいね!

2025.04.15

1年生初めての給食 いいね!

2025.04.14

令和7年度委員会活動が始動 いいね!

2025.04.14

生け花3部作 いいね!

2025.04.11

もぎたて授業ウオッチ いいね!

2025.04.11

1年生3日目ウオッチング いいね!

2025.04.10

もぎたて情報ア・ラ・カルト いいね!

2025.04.10

1年生2日目ウオッチング いいね!

2025.04.09

もぎたて新学期ウオッチング いいね!

2025.04.09

1年生朝と帰りウオッチング いいね!

2025.04.08

72名のピカピカの1年生が入学 いいね!

2025.04.07

着任式・始業式で令和7年度が始動 いいね!

2025.03.25

12名の先生と美しくお別れ いいね! 

2025.03.21

92名の旅立ち いいね!

2025.03.19

卒業生お別れセレモニー いいね!

2025.03.19

R6年度2学期終業式 いいね!

2025.03.18

学年末の風景 大そうじ いいね!

2025.03.18

6年生の歌声を披露 いいね!

2025.03.17

学年末の学級風景 いいね!

2025.03.14

6年生卒プロ「公園清掃」 いいね!

2025.03.13

もぎたて授業ウオッチ いいね!

2025.03.13

6年生小学校最後の給食 いいね!

2025.03.12

もぎたて情報ア・ラ・カルト

2025.03.11

もぎたて授業ウオッチ いいね!

2025.03.10

もぎたて情報ア・ラ・カルト いいね!

2025.03.07

今年度最後の「葛っこ」 いいね!

2025.03.06

6年生と4年生との交流活動 いいね!

2025.03.06

5年生体育授業ウオッチ いいね!

2025.03.05

6年生と3年生との交流活動 いいね!

2025.03.04

6年生と2年生の交流活動 いいね!

2025.03.04

3月全校朝会たくさんの表彰 いいね!

2025.03.03

委員会活動引継ぎと新体制 いいね!

2025.03.03

6年生と1年生の交流会 いいね!

2024.04.05

いじめ防止対策基本方針 

2024.04.01

R7学校基本情報

2023.01.19

感染症診断通知書・療養解除届

2024.06.14

学校教育ビジョンと年間行事予定を掲載します

2024.09.20

6年生修学旅行スナップで速報 いいね!

2024.06.25

葛塚フェニックス北区大会で優勝 いいね!

2024.07.02

縦割り班活動・遊びで和気藹々 いいね!

2024.08.29

新しい玄関で学校が再開 いいね!