2年のアーカイブ

2023.10.10

もぎたて授業ウオッチ1・2・3年生 いいね!

 始業式の後,さっそく2学期の授業がスタートしています。2学期も目標や課題をもって,友達と協力して学習ができると「いいね!」  1年生は,体育でボールを蹴んる運動をしていました。2~3メート …

2023.10.04

秋晴れの中のチャレラン いいね!

 10月に入り,暑さも収まりすっかり秋の気候となりました。昨日と本日は,爽やかな秋晴れとなり,9月は十分にできなかったチャレンジランニングの取組も佳境に入っています(写真は2年生と4年生)。10月の第3 …

2023.09.26

2年生アスレチック風ランニング いいね!

 2年生の体育では,体育館いっぱいに多くの運動器具を設置し,アスレチック風のランニングコースで運動していました。跳ねたりくぐったり,ジグザクやケンケン,跳び越えたりとコースを一周すると,あらゆる運動 …

2023.09.21

豊栄図書館の見学2年生 いいね!

 今週2年生は,生活科の「みんなでつかう まちのしせつ」という学習で,豊栄図書館へ見学に行ってきました。著名な建築家の安藤忠雄氏による設計の図書館は,曲線が多く使われていることでも知られています。図 …

2023.09.13

もぎたて授業ウオッチ2・4・5年生 いいね!

 2年生図工の絵画作品「ザリガニといっしょ」も佳境に入り,だんだん仕上がっています。ザリガニと一緒に遊ぶところを想像したり,ザリガニを飼育したことを思いだしたりして,ダイナミックで生き生きとしたザリ …

2023.09.12

6年生行ってらっしゃい いいね!

 6年生は,明後日14日(木)・15日(金)と小千谷・十日町方面へ修学旅行に行ってきます。本日,1年生が6年生一人一人に,メッセージ付きのてるてる坊主ペンダントを手渡しました。6年生は,うれしそうに受け …

2023.09.07

もぎたて授業ウオッチ1・2・5年生 いいね!

 1年生は,図工で国語で学習したお話「おおきなかぶ」「おむすびころりん」の1場面を画用紙にクレヨンで描いていました。画用紙いっぱいに,かぶやおむすびを大きく色鮮やかに描いている様子が「いいね!」 …

2023.09.06

もぎたて授業ウオッチ2・3・6年生 いいね!

 2年生は,算数で「水のかさ」の学習をしています。リットルやデシリットルなどのかさの単位を学習したあと,身の回りの容器に入るみずのかさを実際にリットルますで調べます。顔を近づけて目盛りを細かく観察し …

2023.08.31

もぎたて授業ウオッチ2・3・5・6年生 いいね!

2年生は,生活科の学習で作った「動く私のおもちゃ」で遊んでいました。空気でっぽうのおもちゃや風を受けて走る車,重さのバランスで坂をころがるおもちゃなど・・・電子ゲームでは味わえない,工夫満載のオリジ …

2023.07.19

2年生・ザリガニスケッチ いいね!

2年生は,生活科でザリガニの飼育をしていて,毎日水替えやえさやりなどのお世話を一生懸命にやっています。図工の時間に,その愛しいザリガニを観察してスケッチしました。ダイナミックでカラフルでオリジナルな …

1・・・910111213・・・15

人気の記事

2025.04.25

応援団集合・顔合わせ いいね!

2025.04.25

もぎたて授業ウオッチ いいね!

2025.04.24

3年生リコーダー講習会 いいね!

2025.04.24

あおぞら児童会1年生を迎える会 いいね!

2025.04.23

2年生のようこそ1年生 いいね!

2025.04.22

もぎたて授業ウオッチ いいね!

2025.04.22

1年生初めての粘土造形 いいね!

2025.04.21

もぎたて授業ウオッチ いいね!

2025.04.18

災害等に備えて集団下校訓練 いいね!

2025.04.17

3年生今年度初ビオトープ いいね!

2025.04.17

もぎたて授業ウオッチ いいね!

2025.04.16

もぎたて授業ウオッチ いいね!

2025.04.16

もぎたて情報ア・ラ・カルト いいね!

2025.04.15

もぎたて授業ウオッチ いいね!

2025.04.15

1年生初めての給食 いいね!

2025.04.14

令和7年度委員会活動が始動 いいね!

2025.04.14

生け花3部作 いいね!

2025.04.11

もぎたて授業ウオッチ いいね!

2025.04.11

1年生3日目ウオッチング いいね!

2025.04.10

もぎたて情報ア・ラ・カルト いいね!

2025.04.10

1年生2日目ウオッチング いいね!

2025.04.09

もぎたて新学期ウオッチング いいね!

2025.04.09

1年生朝と帰りウオッチング いいね!

2025.04.08

72名のピカピカの1年生が入学 いいね!

2025.04.07

着任式・始業式で令和7年度が始動 いいね!

2025.03.25

12名の先生と美しくお別れ いいね! 

2025.03.21

92名の旅立ち いいね!

2025.03.19

卒業生お別れセレモニー いいね!

2025.03.19

R6年度2学期終業式 いいね!

2025.03.18

学年末の風景 大そうじ いいね!

2025.03.18

6年生の歌声を披露 いいね!

2025.03.17

学年末の学級風景 いいね!

2025.03.14

6年生卒プロ「公園清掃」 いいね!

2025.03.13

もぎたて授業ウオッチ いいね!

2025.03.13

6年生小学校最後の給食 いいね!

2025.03.12

もぎたて情報ア・ラ・カルト

2025.03.11

もぎたて授業ウオッチ いいね!

2025.03.10

もぎたて情報ア・ラ・カルト いいね!

2025.03.07

今年度最後の「葛っこ」 いいね!

2025.03.06

6年生と4年生との交流活動 いいね!

2025.03.06

5年生体育授業ウオッチ いいね!

2025.03.05

6年生と3年生との交流活動 いいね!

2025.03.04

6年生と2年生の交流活動 いいね!

2025.03.04

3月全校朝会たくさんの表彰 いいね!

2025.03.03

委員会活動引継ぎと新体制 いいね!

2025.03.03

6年生と1年生の交流会 いいね!

2024.04.05

いじめ防止対策基本方針 

2024.04.01

R7学校基本情報

2023.01.19

感染症診断通知書・療養解除届

2024.06.14

学校教育ビジョンと年間行事予定を掲載します

2024.09.20

6年生修学旅行スナップで速報 いいね!

2024.06.25

葛塚フェニックス北区大会で優勝 いいね!

2024.07.02

縦割り班活動・遊びで和気藹々 いいね!

2024.08.29

新しい玄関で学校が再開 いいね!