3年生の書写では,いよいよ毛筆が始まりました。多くの3年生にとっては初めての毛筆です。最初は,筆ならしでへびのように筆を動かしていました。これからだんだん文字を書けるようになっていくと「いいね!」 …
本日,6年生を対象に全国学力調査が行われました。3年に一回の理科と毎年の国語・算数の3教科のテストで,集中して一生懸命考えて問題を解いている姿が「いいね!」 3年生の図工では,水彩絵の具 …
本日,1年生が小学校で初めての給食を体験しました。給食当番さんが配膳を準備して,ボランティアからお手伝いいただきながら,盛り付けもしました。他の子どもたちは,順番に並んでおぼんの上に一つ一つ食皿を …
今日の朝の活動では,6年生が絵本の読み聞かせをしてくれました。声色を変えての読み聞かせにじっくり聞いている1年生が「いいね!」 今日は体育館に出て,まず整列の仕方を学びまし …
ダンスでノリノリに盛り上がっている姿が「いいね!」 椅子に座って,集中してお絵描きしている姿が「いいね! 鉛筆の正しい持ち方を真剣に練習している姿が「いいね!」
小雨が降る中,元気に登校してきた1年生。朝の活動では,6年生が各教室に来てくれて,ジャンケン大会で楽しめて「いいね!」 帰り支度も上手にできて,玄関では地域ごとに整列します …
本日,令和7年度の入学式がありました。72名のピカピカの1年生が晴れやかに入場してきました。校長からは,ペンギンのように友達と力を合わせること,きまりを守って命を大切にすることの二つについて話があり …
学年末には,新しい学年に明け渡す教室や机,下駄箱をきれいに掃除します。1年生は,下駄箱にたまった砂や土をきれいにはいていました。4年生は,椅子の脚にテニスボールのわたごみをていねいにとっていました …
令和6年度の学校生活も本日を入れて後3日。それぞれの学級では,もうすぐ別れるクラスメイトと楽しく交流する風景が見られて「いいね!」 6年生は,自分たちも参画した北区防災カルタを楽しんでい …
本日,来週21日に実施される卒業式の予行練習を行いました。6年生は,本番に向けて緊張感をもちながら真剣に取り組みました。後方で,やはり真剣なまなざしで見ている5年生の姿も「いいね!」 年度 …
月別アーカイブ ≫