ダンスでノリノリに盛り上がっている姿が「いいね!」 椅子に座って,集中してお絵描きしている姿が「いいね! 鉛筆の正しい持ち方を真剣に練習している姿が「いいね!」
小雨が降る中,元気に登校してきた1年生。朝の活動では,6年生が各教室に来てくれて,ジャンケン大会で楽しめて「いいね!」 帰り支度も上手にできて,玄関では地域ごとに整列します …
本日,令和7年度の入学式がありました。72名のピカピカの1年生が晴れやかに入場してきました。校長からは,ペンギンのように友達と力を合わせること,きまりを守って命を大切にすることの二つについて話があり …
学年末には,新しい学年に明け渡す教室や机,下駄箱をきれいに掃除します。1年生は,下駄箱にたまった砂や土をきれいにはいていました。4年生は,椅子の脚にテニスボールのわたごみをていねいにとっていました …
令和6年度の学校生活も本日を入れて後3日。それぞれの学級では,もうすぐ別れるクラスメイトと楽しく交流する風景が見られて「いいね!」 6年生は,自分たちも参画した北区防災カルタを楽しんでい …
本日,来週21日に実施される卒業式の予行練習を行いました。6年生は,本番に向けて緊張感をもちながら真剣に取り組みました。後方で,やはり真剣なまなざしで見ている5年生の姿も「いいね!」 年度 …
1年生図工の最後の造形は,作品袋に自分の好きな絵を描くことです。白い布に,好きなキャラクターや動物,オリジナルなど自由自在に描いています。そこに1年間の図工作品を入れていつまでも保存できるとこが「 …
本日の昼休み,6年生の各クラス代表が1年生の教室に行って,楽しいゲームやクイズをして交流しました。なんでもバスケット,ハンカチ落とし,ポケモンクイズなど,6年生が1年生に楽しんでもらおうと一生懸命 …
1年生の体育では,対戦型のボールゲームに取り組んでいました。サークルの中央に立てたコーンに向かってサークルの外からボールを投げて倒すゲームです。ディフェンスがボールをはじこうとすばやく反応している …
1年生の音楽では,「こいぬのマーチ」を鍵盤ハーモニカで演奏していました。この楽曲は,16小節あり,しかも前半と後半で曲想がガラッと変わります。指使いが上手になり,前半で子犬が弾むように歩く様子をリズ …
月別アーカイブ ≫