2年のアーカイブ

2024.06.24

2年生親子でエクササイズ いいね!

 本日,2年生が他学年に先駆けて,保護者と先生の会の学年行事を行いました。当校の保護者をインストラクターとして,親子で触れ合えるエクササイズを楽しみました。最後は,ポケモンのテーマソングに乗って踊っ …

2024.06.20

2年生校外学習でマリンピアへ いいね!

 2年生は,生活科の校外学習としてマリンピア日本海に出掛けてきました。水生生物の適した環境,場所と体の色や作りとの関係についての学習が目的です。様々な水生生物の動き,形,色に驚いたり歓声を上げたりし …

2024.06.18

もぎたて授業ウオッチ いいね!

 2年生の算数では,「長さ」の学習をしています。今日は,定規で形の辺の長さを測っています。前のめりになって,ミリまでしっかり測ろうしている姿が「いいね!」  4年生の算数は,割られる数が3け …

2024.06.11

2年生まち探検②駅前コース いいね!

 本日,2年生が生活科の学習で2回目のまち探検に出掛けてきました。今回のコースは,白新町から商店街,豊栄駅・交番前まで足を伸ばしました。子どもたちは,たくさんのお店に興味津々。真夏並みの暑さも忘れ, …

2024.06.10

2年生の野菜すくすくと いいね!

 2年生が生活科で育てている野菜のつるが伸び,葉っぱも生い茂り,花も咲きはじめ,すくすくと育っています。2年生が毎朝かかさず水をやってお世話をしているからです。自分が選んだ野菜が実るのを楽しみにお世 …

2024.06.07

6月の名物行事・体力テスト いいね!

 毎年6月になると始まる行事の体力テストが本日から始まりました。1時間目は2年生が,2時間目は1年生が,50m走(写真は2年生)とソフトボール投げ(写真は1年生)に取り組みました。3時間目は,5年生が …

2024.05.30

2年生みんなでまち探検① いいね!

 本日,2年生が生活科の学習で豊栄のまちを探検してきました。今日は,みんなで行く1回目の探検で,公民館前から葛塚市場通りを通って帰ってくるコースでした。安全に気を付けながら,まちの様子を目と耳と鼻を …

2024.05.24

もぎたて授業ウオッチ いいね!

 2年生は国語で「かんさつ名人になろう」という作文の学習があります。今日は,生活科で育てている野菜の観察メモをもとに文章を書いていました。五感を使った表現がたくさんあって「いいね!」  今年 …

2024.05.15

今年も始まった朝の読み聞かせ いいね!

 今年度も,2年生を皮切りに「お話たまてばこ」の皆様の読み聞かせが始まりました。「お話たまてばこ」には読み聞かせボランティア15名の方が登録されています。2年生は,ボランティアの方の読み聞かせに吸い込 …

2024.05.13

1年生感謝の返礼 いいね!

 今日の朝,1年生が入学してから朝の準備や読み聞かせなどでお世話になった6年生と,「ようこそ1年生」の会を開いてくれた2年生に,教室に行って感謝の気持ちを伝えました。一人一人が心を込めて書いた感謝カ …

1・・・56789・・・15

人気の記事

2025.04.25

応援団集合・顔合わせ いいね!

2025.04.25

もぎたて授業ウオッチ いいね!

2025.04.24

3年生リコーダー講習会 いいね!

2025.04.24

あおぞら児童会1年生を迎える会 いいね!

2025.04.23

2年生のようこそ1年生 いいね!

2025.04.22

もぎたて授業ウオッチ いいね!

2025.04.22

1年生初めての粘土造形 いいね!

2025.04.21

もぎたて授業ウオッチ いいね!

2025.04.18

災害等に備えて集団下校訓練 いいね!

2025.04.17

3年生今年度初ビオトープ いいね!

2025.04.17

もぎたて授業ウオッチ いいね!

2025.04.16

もぎたて授業ウオッチ いいね!

2025.04.16

もぎたて情報ア・ラ・カルト いいね!

2025.04.15

もぎたて授業ウオッチ いいね!

2025.04.15

1年生初めての給食 いいね!

2025.04.14

令和7年度委員会活動が始動 いいね!

2025.04.14

生け花3部作 いいね!

2025.04.11

もぎたて授業ウオッチ いいね!

2025.04.11

1年生3日目ウオッチング いいね!

2025.04.10

もぎたて情報ア・ラ・カルト いいね!

2025.04.10

1年生2日目ウオッチング いいね!

2025.04.09

もぎたて新学期ウオッチング いいね!

2025.04.09

1年生朝と帰りウオッチング いいね!

2025.04.08

72名のピカピカの1年生が入学 いいね!

2025.04.07

着任式・始業式で令和7年度が始動 いいね!

2025.03.25

12名の先生と美しくお別れ いいね! 

2025.03.21

92名の旅立ち いいね!

2025.03.19

卒業生お別れセレモニー いいね!

2025.03.19

R6年度2学期終業式 いいね!

2025.03.18

学年末の風景 大そうじ いいね!

2025.03.18

6年生の歌声を披露 いいね!

2025.03.17

学年末の学級風景 いいね!

2025.03.14

6年生卒プロ「公園清掃」 いいね!

2025.03.13

もぎたて授業ウオッチ いいね!

2025.03.13

6年生小学校最後の給食 いいね!

2025.03.12

もぎたて情報ア・ラ・カルト

2025.03.11

もぎたて授業ウオッチ いいね!

2025.03.10

もぎたて情報ア・ラ・カルト いいね!

2025.03.07

今年度最後の「葛っこ」 いいね!

2025.03.06

6年生と4年生との交流活動 いいね!

2025.03.06

5年生体育授業ウオッチ いいね!

2025.03.05

6年生と3年生との交流活動 いいね!

2025.03.04

6年生と2年生の交流活動 いいね!

2025.03.04

3月全校朝会たくさんの表彰 いいね!

2025.03.03

委員会活動引継ぎと新体制 いいね!

2025.03.03

6年生と1年生の交流会 いいね!

2024.04.05

いじめ防止対策基本方針 

2024.04.01

R7学校基本情報

2023.01.19

感染症診断通知書・療養解除届

2024.06.14

学校教育ビジョンと年間行事予定を掲載します

2024.09.20

6年生修学旅行スナップで速報 いいね!

2024.06.25

葛塚フェニックス北区大会で優勝 いいね!

2024.07.02

縦割り班活動・遊びで和気藹々 いいね!

2024.08.29

新しい玄関で学校が再開 いいね!