2年のアーカイブ

2019.06.24

水泳授業(2年)

 今年は2年生が一番最初に水泳授業を開始しました。少し水が冷たかったようですが、子どもたちは元気にプールに入っていました。  学習ボランティアの大学生のお兄さんにも、泳ぎ方を教えてもらいました。泳力 …

2019.02.19

旅立ちの会の招待状渡し(2年)

2月18日(月)  20日(水)に、旅立ちの会を行います。旅立ちの会とは、まもなく卒業する6年生に、在校生が感謝を表す集会です。2年生は、招待状作りを担当しました。  2年生の子どもたちは、朝学習の …

2018.09.13

ボール遊び運動(2年)

 2年生は体育の時間に「ボール遊び運動」を行っています。この日は、サッカーのようにボールを蹴りながら進む練習をしました。  ドリブルしながら決められたラインのところまでボールを運び、そこからカラーコ …

2018.06.25

水泳授業開始(2年)

6月21日(木)  全校の先陣を切って、2年生が水泳授業を行いました。子どもたちは、1年ぶりのプールに大喜びでした。  準備運動や、プールの入り方の約束を確認してから、いよいよ入水。水はちょっと冷た …

2018.06.07

体力テスト(2年)

 6月に入り、体力テストを始めました。2年生は、50m走、ソフトボール投げ、長座体前屈を行います。  この日は、学年でソフトボール投げの練習をしました。正しい投げ方を学び、遠くへ投げられるように練習 …

2018.05.24

やさいをつくろう(2年)

 生活科の学習で、ミニトマト、フルーツトマト、なす、ししとう、ピーマン、トマトの中から育てたい野菜を選び、町探検で購入しました。  苗を植えてから2週間が経とうとしています。子どもたちが大切に毎日水 …

2017.07.14

コンピュータを使ってお絵かき(2年)

 コンピュータ室でお絵かきの学習をしました。  子どもたちは、今までに習ったクリックや、ドラッグの操作を使って、絵の描き方を教わりました。  お絵かきソフトは、線を引いて絵を描くだけでなく、イラスト …

2017.05.11

第一回 町探検

5月9日(火) 2年生は、はじめての町探検に出かけました。 豊栄地区公民館や新潟市北区文化会館、豊栄図書館など 学校周辺の公共施設を訪れた子どもたち。 きらきらと目を輝かせていました。   今後もさま …

2017.04.27

ようこそ 1年生

4月26日(水)に2年生が、1年生と仲良くなるために、 「ようこそ集会」を行いました。   1年生に対するおもてなしの心を意識して、 活動に取り組みました。 体育館で自己紹介やジャンボ王様じゃんけん …

2017.01.04

お店探検行ってきたよ(2年生)

11月30日(水)  2年生の子どもたちは、グループに分かれて、豊栄の町にあるお店に町探検に行きました。行ったお店の数は何と13軒!  それぞれのお店で、売っているものを調べたり、お店の様子や工夫している …

人気の記事

2025.04.25

応援団集合・顔合わせ いいね!

2025.04.25

もぎたて授業ウオッチ いいね!

2025.04.24

3年生リコーダー講習会 いいね!

2025.04.24

あおぞら児童会1年生を迎える会 いいね!

2025.04.23

2年生のようこそ1年生 いいね!

2025.04.22

もぎたて授業ウオッチ いいね!

2025.04.22

1年生初めての粘土造形 いいね!

2025.04.21

もぎたて授業ウオッチ いいね!

2025.04.18

災害等に備えて集団下校訓練 いいね!

2025.04.17

3年生今年度初ビオトープ いいね!

2025.04.17

もぎたて授業ウオッチ いいね!

2025.04.16

もぎたて授業ウオッチ いいね!

2025.04.16

もぎたて情報ア・ラ・カルト いいね!

2025.04.15

もぎたて授業ウオッチ いいね!

2025.04.15

1年生初めての給食 いいね!

2025.04.14

令和7年度委員会活動が始動 いいね!

2025.04.14

生け花3部作 いいね!

2025.04.11

もぎたて授業ウオッチ いいね!

2025.04.11

1年生3日目ウオッチング いいね!

2025.04.10

もぎたて情報ア・ラ・カルト いいね!

2025.04.10

1年生2日目ウオッチング いいね!

2025.04.09

もぎたて新学期ウオッチング いいね!

2025.04.09

1年生朝と帰りウオッチング いいね!

2025.04.08

72名のピカピカの1年生が入学 いいね!

2025.04.07

着任式・始業式で令和7年度が始動 いいね!

2025.03.25

12名の先生と美しくお別れ いいね! 

2025.03.21

92名の旅立ち いいね!

2025.03.19

卒業生お別れセレモニー いいね!

2025.03.19

R6年度2学期終業式 いいね!

2025.03.18

学年末の風景 大そうじ いいね!

2025.03.18

6年生の歌声を披露 いいね!

2025.03.17

学年末の学級風景 いいね!

2025.03.14

6年生卒プロ「公園清掃」 いいね!

2025.03.13

もぎたて授業ウオッチ いいね!

2025.03.13

6年生小学校最後の給食 いいね!

2025.03.12

もぎたて情報ア・ラ・カルト

2025.03.11

もぎたて授業ウオッチ いいね!

2025.03.10

もぎたて情報ア・ラ・カルト いいね!

2025.03.07

今年度最後の「葛っこ」 いいね!

2025.03.06

6年生と4年生との交流活動 いいね!

2025.03.06

5年生体育授業ウオッチ いいね!

2025.03.05

6年生と3年生との交流活動 いいね!

2025.03.04

6年生と2年生の交流活動 いいね!

2025.03.04

3月全校朝会たくさんの表彰 いいね!

2025.03.03

委員会活動引継ぎと新体制 いいね!

2025.03.03

6年生と1年生の交流会 いいね!

2024.04.05

いじめ防止対策基本方針 

2024.04.01

R7学校基本情報

2023.01.19

感染症診断通知書・療養解除届

2024.06.14

学校教育ビジョンと年間行事予定を掲載します

2024.09.20

6年生修学旅行スナップで速報 いいね!

2024.06.25

葛塚フェニックス北区大会で優勝 いいね!

2024.07.02

縦割り班活動・遊びで和気藹々 いいね!

2024.08.29

新しい玄関で学校が再開 いいね!