2024年1月のアーカイブ

2024.01.15

もぎたて授業ウオッチ いいね!

 1年生の体育では,短縄跳びに続き,長縄八の字跳びに挑戦していました。上から降り下される縄がちょっと怖いですが,先生の合図で勇気をもって跳び込んでいく姿が「いいね!」  3年生の外国活動では …

2024.01.12

もぎたて授業ウオッチ いいね!

 1年生の図工は「にょきにょき とびだせ」という工作に取り組んでいます。手形や長筒型のビニールに空気を吹き込むととび出す仕組みです。ビニールに思い思いの飾りを付けて楽しんでいる様子が「いいね!」 …

2024.01.11

氷を求め,戯れる子たち いいね!

 本日は,気持ちの良い冬晴れ。その分,放射冷却が進み,朝はマイナス温度に。校舎の回り至る所に氷が張られました。それを逃さないのが子どもたたちです。休み時間には氷を求めてまっしぐら。滑ったり,足で割っ …

2024.01.11

書き初め大会一筆入魂② いいね!

 本日は,書き初め大会二日目で4年生と5年生が取り組みました。4年生は「美しい心」,5年生は「大切な命」という文字を気持ちを込めて書きました。体育館いっぱいに学年全員が真剣に取り組んでいる雰囲気はと …

2024.01.10

書き初め大会一筆入魂 いいね!

 本日,3年生と6年生が体育館で毛筆の書き初めを行いました。3年生「お正月」,6年生は「夢の実現」というお題でした。ぴりっとした雰囲気の中,一筆一筆心を込めて集中して書いている姿がたくさん見られまし …

2024.01.10

1月全校朝会表彰&辰年

 まず県ジュニア美術展で奨励賞を受賞した2年生と3年生を表彰しました。みんなに讃えてもらって「いいね!」  校長からは,辰年にちなんで「逆鱗」(→人のいやがることはうやめよう)「登竜門→今年の …

2024.01.09

令和6年学校始めの風景 いいね!

 本日1月9日より令和6年の学校がスタートしました。5年度で言えば2学期後半のスタートです。幸い登校時は青空が広がり,明るく穏やかな始まりました。各教室では,担任が新年らしいメッセージとイラストで子 …

人気の記事

2024.04.05

いじめ防止対策基本方針 

2025.03.25

12名の先生と美しくお別れ いいね! 

2025.03.21

92名の旅立ち いいね!

2025.03.19

卒業生お別れセレモニー いいね!

2025.03.19

R6年度2学期終業式 いいね!

2025.03.18

学年末の風景 大そうじ いいね!

2025.03.18

6年生の歌声を披露 いいね!

2025.03.17

学年末の学級風景 いいね!

2025.03.14

6年生卒プロ「公園清掃」 いいね!

2025.03.13

もぎたて授業ウオッチ いいね!

2025.03.13

6年生小学校最後の給食 いいね!

2025.03.12

もぎたて情報ア・ラ・カルト

2025.03.11

もぎたて授業ウオッチ いいね!

2025.03.10

もぎたて情報ア・ラ・カルト いいね!

2025.03.07

今年度最後の「葛っこ」 いいね!

2025.03.06

6年生と4年生との交流活動 いいね!

2025.03.06

5年生体育授業ウオッチ いいね!

2025.03.05

6年生と3年生との交流活動 いいね!

2025.03.04

6年生と2年生の交流活動 いいね!

2025.03.04

3月全校朝会たくさんの表彰 いいね!

2025.03.03

委員会活動引継ぎと新体制 いいね!

2025.03.03

6年生と1年生の交流会 いいね!

2024.04.01

R6学校基本情報

2023.01.19

感染症診断通知書・療養解除届

2024.06.14

学校教育ビジョンと年間行事予定を掲載します

2024.09.20

6年生修学旅行スナップで速報 いいね!

2024.06.25

葛塚フェニックス北区大会で優勝 いいね!

2024.04.08

令和6年度順調にスタート いいね!