2024年1月のアーカイブ

2024.01.24

給食週間3日目はじまりの献立 いいね!

 本日の給食は,「給食の日」ということで,明治22年の日本初めての給食の献立にちなんだメニューの梅おにぎりと漬け物でした。大きな海苔1枚に一杯のご飯を包み込んでデカおにぎりまたは恵方巻風にして食べる子 …

2024.01.23

縦割り班校内クイズラリーいいね!

 本日,児童会運営委員会のイベントとして,校内クイズラリーが実施されました。縦割り班で,校内の壁に貼ってある10問のクイズを探して,みんなで解きます。クイズは,教育目標は「高め合い 共に学ぶ子である」 …

2024.01.23

給食週間2日目6年生献立 いいね!

 給食週間2日目。朝は,普段見られない調理現場の様子を撮影した映像を,給食委員会のナレーター付きで視聴しました。調理員さんの手際のよさに子どもたちは食い入るように見入っていました(写真は2年生)。今 …

2024.01.22

今週は給食週間 いいね!

 24日は,戦後日本で給食が再開されたことを(本当は12月24日)記念して「給食の日」とされていることから,今週を給食週間として毎日特別献立が提供されます。本日は,「新潟こんだて」ということで,代表的な郷 …

2024.01.22

6年生親子行事コサージュ いいね!

 19日(金)の午後,6年生のPTA親子行事がありました。活動は,コサージュ作りです。マニュアルを見ながら,お父さんまたはお母さんと一緒にやや照れながら作っている6年生の姿がほほえましいですね。今回作 …

2024.01.19

もぎたて授業ウオッチ いいね!

 18日に,2年生は算数の学習で1回目の「九九検定」を実施しました。これまで授業や家庭学習で練習してきた成果を,ボランティアさんの前で一生懸命披露していました。来週2回目で完全合格できると「いいね!」 …

2024.01.18

もぎたて授業ウオッチ いいね!

 昨日,2年生が全校の先陣を切って,縄跳び大会を実施しました。共通種目の前跳びと後ろ跳び,そしてチャレンジ種目として,各自の得意技を跳びます。大会らしく,正確を期すために,5年生が複数で計測している …

2024.01.17

冬晴れと雪映えの1年生 いいね!

 新潟の冬では貴重な晴天に恵まれた本日,まだ冷えていた午前中に,1年生がグラウンドに繰り出し,たっぷりと雪と戯れました。まさに雪映えのスナップが「いいね!」

2024.01.17

5年生食と農について学ぶ いいね!

 16日(火)の6限に5年生が総合的な学習の時間で,宮尾農園さんをゲストティーチャーとしてお招きし「食と農」についてお話をお聞きしました。特に,無農薬栽培の効果や必要性について,トンボを主人公にした紙 …

2024.01.16

小学校最後の調理実習はベーコン いいね!

 本日,6年生が家庭科で小学校最後の調理実習に取り組みました。調理するのはベーコン巻き。にんじんとさやいんげん,そしてえのきだけをたっぷりとベーコンがくるみます。さすが2年間の学習成果で,包丁などの …

人気の記事

2025.04.25

応援団集合・顔合わせ いいね!

2025.04.25

もぎたて授業ウオッチ いいね!

2025.04.24

3年生リコーダー講習会 いいね!

2025.04.24

あおぞら児童会1年生を迎える会 いいね!

2025.04.23

2年生のようこそ1年生 いいね!

2025.04.22

もぎたて授業ウオッチ いいね!

2025.04.22

1年生初めての粘土造形 いいね!

2025.04.21

もぎたて授業ウオッチ いいね!

2025.04.18

災害等に備えて集団下校訓練 いいね!

2025.04.17

3年生今年度初ビオトープ いいね!

2025.04.17

もぎたて授業ウオッチ いいね!

2025.04.16

もぎたて授業ウオッチ いいね!

2025.04.16

もぎたて情報ア・ラ・カルト いいね!

2025.04.15

もぎたて授業ウオッチ いいね!

2025.04.15

1年生初めての給食 いいね!

2025.04.14

令和7年度委員会活動が始動 いいね!

2025.04.14

生け花3部作 いいね!

2025.04.11

もぎたて授業ウオッチ いいね!

2025.04.11

1年生3日目ウオッチング いいね!

2025.04.10

もぎたて情報ア・ラ・カルト いいね!

2025.04.10

1年生2日目ウオッチング いいね!

2025.04.09

もぎたて新学期ウオッチング いいね!

2025.04.09

1年生朝と帰りウオッチング いいね!

2025.04.08

72名のピカピカの1年生が入学 いいね!

2025.04.07

着任式・始業式で令和7年度が始動 いいね!

2025.03.25

12名の先生と美しくお別れ いいね! 

2025.03.21

92名の旅立ち いいね!

2025.03.19

卒業生お別れセレモニー いいね!

2025.03.19

R6年度2学期終業式 いいね!

2025.03.18

学年末の風景 大そうじ いいね!

2025.03.18

6年生の歌声を披露 いいね!

2025.03.17

学年末の学級風景 いいね!

2025.03.14

6年生卒プロ「公園清掃」 いいね!

2025.03.13

もぎたて授業ウオッチ いいね!

2025.03.13

6年生小学校最後の給食 いいね!

2025.03.12

もぎたて情報ア・ラ・カルト

2025.03.11

もぎたて授業ウオッチ いいね!

2025.03.10

もぎたて情報ア・ラ・カルト いいね!

2025.03.07

今年度最後の「葛っこ」 いいね!

2025.03.06

6年生と4年生との交流活動 いいね!

2025.03.06

5年生体育授業ウオッチ いいね!

2025.03.05

6年生と3年生との交流活動 いいね!

2025.03.04

6年生と2年生の交流活動 いいね!

2025.03.04

3月全校朝会たくさんの表彰 いいね!

2025.03.03

委員会活動引継ぎと新体制 いいね!

2025.03.03

6年生と1年生の交流会 いいね!

2024.04.05

いじめ防止対策基本方針 

2024.04.01

R7学校基本情報

2023.01.19

感染症診断通知書・療養解除届

2024.06.14

学校教育ビジョンと年間行事予定を掲載します

2024.09.20

6年生修学旅行スナップで速報 いいね!

2024.06.25

葛塚フェニックス北区大会で優勝 いいね!

2024.07.02

縦割り班活動・遊びで和気藹々 いいね!

2024.08.29

新しい玄関で学校が再開 いいね!