各学年・学級では、落ち着いて学習に取り組んでいる様子が見られます。1年生は音楽で「きらきら星」を学び始めました。鍵盤ハーモニカで練習し、鉄琴を使って演奏できるようにするそうです。3・4年生は社会科で昔の生活について学習を始めました。大正末期からの生活の変遷を学ぶので、懐かしい道具が教科書に載っています。一緒に見てもらうと食卓の話題の一つになると思います。5・6年生の書写は普段は楷書で書いていますが、今日は行書に挑戦していました。字を書く楽しみのバリエーションが増えました。
明日から2月。図書館の掲示も模様替えです。2月3日の節分や2月22日(にゃんにゃんにゃん)の猫の日に関する展示や掲示が行われました。廊下を歩く子どもたちが興味をもって図書館に来てくれるよう一工夫です。
今日の給食は、ゆかりご飯に豚肉と大豆の揚げ煮と青梗菜スープ。そして、デザートは「せとか」。 様々な柑橘を祖先にもつ和製のオレンジです。口いっぱいに広がる甘い果汁がうれしい一品でした。