Twitter Facebook
2025.11.27

作文を書く 「〇曜日に~をした」 3人から4人  消防団のポンプ車 今日の給食

11月27日(木)  1年生は国語で、心に残ったことを作文に書く学習をしていました。学校の行事や家族で出かけたことを思い出して、その時のことを絵やメモに表します。それを材料にして作文を書きます。心に残った出来事がうまく伝わる作文が書けるかな?

2年生は、「〇曜日に~をしました。」と、教科書の月~日曜日のイラストに合わせた文を漢字を使って書いていきました。新出の「曜」の画数が多くて、書くのが大変そうでしたが、上手に文を書いていました。

5・6年生は、落ち着いて読書をしていました。昨日まで3人でしたが、今日は4人。インフルエンザが治って学校に戻ってくる人が、明日はもっと増えそうです。みんなそろって元気に楽しく学習が進められるとよいですよね。

3年生は社会で、中野小屋消防団のポンプ小屋を見に行ってきました。火事などのいざというときのために、日頃から消防団に所属している方々が集まって練習していることやポンプ車の仕組みを知り、ポンプ車に乗せてもらいました。もう少し大人になったら、消防団に所属して活躍する人が出るかもしれませんね。

今日の美味しい給食は…

ご飯、ポークカレー、アーモンド入りこまツナサラダ、ル・レクチェゼリー、牛乳  でした。

#1年生