2025.11.19
11月19日(水) 1・2年生は音楽で、楽しいメロディーに歌詞をつけて歌っていました。その歌詞に合わせたお面も作りました。メロディーと歌詞をうまく合わせることができたかな?

3年生は算数で、三角形を作って仲間分けしていました。3種類の棒を組み合わせて三角形を作ります。できた三角形を形に着目して仲間に分けました。分けたグループに「ふつうのさんかく」「とんがりさんかく」などのネーミングをしました。他の人の分け方を聞いて、意見を伝え合っていました。

5・6年生は国語で、和の文化を調べて、ポスターを作ります。自分が伝えたい和の文化を選び、本やインターネットで調べて、その文化の大切なところをどのような見出しで効果的に伝えるかを考えていました。

今日の美味しい給食は… お話給食です。「さつまのおいも」というお話の「ふかしいも」が、今日の献立に入っています。

ご飯、マーボー丼の具、中華サラダ、ふかしいも、牛乳 でした。