2025.11.14
11月14日(金) 5・6年生は、総合で福祉について学んでいます。新潟みずほ福祉会の方からゲストティーチャーとして来ていただき、福祉とは何か、障がいとは何かなど、福祉について教えていただきました。第2みずほ園で活躍しているロボット(LABOT)のちょこ支援員も来校して、愛らしい動きを見せてくれました。今後は、車いすの体験や第2みずほ園の訪問を通して福祉や障がいについての考えを深めていきます。

1・2年生が体育で鉄棒にチャレンジしています。カードにあるたくさんの技から、自分で決めた技に挑戦していました。できる技がどんどん増えていくといいですね。

3年生は、理科で「ゴムのはたらき」について学習しています。2年生の時の生活科で、ゴムを使ったおもちゃをつくったことを思い出していました。ゴムの力を使って車を走らせるには、どうしていけばよいかを考えていきます。

今日の美味しい給食は…

フルーツパン、中華風卵スープ、ポークシューマイ、シャキシャキサラダ、牛乳 でした。