Twitter Facebook
2025.10.15

お祭りのリズム リトルファイヤースクール 九九を描く 今日の給食 テレビ局へレッツゴー

10月15日(水)  1・2年生は音楽で、お祭りのリズムをつくりました。タブレット端末を使って、ペアでリズムをいくつかのパターンから選んで並べると…つくったリズムが音になって聞こえてきます。それを自分がカスタネットで打てるようにしていました。

3年生は、リトルファイヤースクールを行いました。消防署の方から来ていただいて、火事の状況や消防士の仕事などについて話を聞いた後、消火器を使っての消火訓練を体験しました。

2年生の算数では、九九の学習をしています。例えば、りんごが2つずつ5皿でいくつ?を2✕5で表し、その絵をカードに描いていました。これから、どんどん九九が進んでいくので、ただ九九を唱えるように覚えるだけでなく、絵を描くように九九をイメージしていけるとよいですね。

今日の美味しい給食は…

ご飯、かき玉スープ、豚肉と大豆の揚げ煮、チーズ、牛乳 でした。

5・6年生は、社会の学習でテレビ局に行ってきました。スタジオなどを見学し、テレビ局の様々な仕事について学んできました。

#未分類