Twitter Facebook
2025.10.10

前期終業式 親子三代リハーサル 今日の給食 目の愛護デー

10月10日(金) 令和7年度の前期終業式を行いました。「親子三代ふれあい会」で上映する前期の様々な活動を集約したVTRを見ながら、前期の活動を振り返りました。自分の成長を確かにして、後期も「しあわせスイッチ」(やってみよう!、ありがとう!、なんとかなる!、ありのままに!)を入れて、様々な活動に前向きに取り組んでいってくれることを期待しています!

3人の代表が、前期がんばったことや後期にがんばりたいことを発表してくれました。

日曜日の親子三代ふれあい会に生出演する3年生が体育館でリハーサルを行いました。他学年の人たちが集まって、〇✕クイズを盛り上げてくれました。当日は、たくさんの人が集まるステージで緊張するかもしれませんが、楽しいクイズを参会者のみなさんに届けてくれるでしょう!

今日の美味しい給食は…

ご飯、白菜とうち豆の味噌汁、サバの味噌煮、茎わかめのきんぴら、梨、牛乳  でした。

今日10月10日は目の愛護デーです。保健室前の掲示板が、「目を大切に」にリニューアルされました。ゲームなスマホの使い過ぎで、目が悪くならないように気をつけてほしいですね!

#3年生