
9月25日(木) 廊下の掲示板になぞなぞがありました。明日9月26日は…何の日?みなさんわかりました?答えは、明日のブログで…お楽しみに!

今日の美味しい給食は…

ご飯、もずくのかき玉汁、ししゃもフライ、野菜のきんぴら、牛乳 でした。
1年生は、書写で今まで学習したひらがなをシートに清書していました。清書した文字は掲示されるそうです。丁寧に書くことができたかな?

2・3年生は、図書館で司書の読み聞かせを聴きました。お話は、「おひさまいろのきもの」。みんな集中して物語の世界に入っていました。

5・6年生は保健の授業でした。養護教諭と一緒に心拍数について学びました。通常時と緊張時でかなり心拍数が変わる(個人差あり)ことを実測して、確かめていました。
