Twitter Facebook
2025.09.08

三点倒立できる?  虫を飼うために… 虫の声 ステップアップ週間の結果は… 今日の給食

9月8日(月) 5・6年生が体育のマット運動で、背支持倒立や三点倒立にチャレンジしました。映像を見て動きをイメージしたり、技ができる人の動きを見たりしてチャレンジしました。初めてでも、コツをうまくとらえて、すぐにできるようになった人もいました。

1・2年生が、生活科でカマキリやバッタについて調べていました。何を食べるのか、どうやって飼うとよいのかを調べてまとめていました。

3年生は音楽で、リコーダーを演奏したり、歌を歌ったりしていました。「虫の声」では、虫の声に聞こえる楽器を選び、歌に出てくる虫の鳴き声に合わせて演奏していました。

ステップアップ週間が終わりました。家庭でのお子さんの生活・学習の様子は改善されたでしょうか?玄関に掲示された家庭学習チャレンジは、オレンジ色のシールでゴールまで到達し、それだけでは足らずにあちこちにシールが貼られていました。目標を達成できた子が多かったようです。これからも自分の生活や学習について、日々見つめながら改善していけるとよいですね。

今日の美味しい給食は…

ご飯、鉄火みそ、親子煮、たくあん和え、牛乳  でした。

#1年生