
7月7日(月) 今日は、七夕。玄関の七夕飾りだけでなく、教務室前には、「たなばたさま」の歌詞が…。みんなの願いが空にとどいて、叶うとよいですね。

5・6年生の総合「小瀬💛こめ米ワールド」では、地域の農家の方がゲストティーチャーとして、米づくりについて教えてくれました。品種が混ざらないように色分けした袋に種を入れておくことや今の稲の葉の中に稲穂になる部分ができてきていることなど、農家の方しかわからない詳細なことを教えてくれました。



今日の美味しい給食は…

コシヒカリごはん、七夕汁、イカの竜田揚げ、アーモンド和え、七夕デザート、牛乳 でした。
七夕汁のニンジンやオクラが星型なのがわかりますか?