Twitter Facebook
2025.03.18

後期終業式前日 3月18日(火)

 今年度もあと2日。一日一日を大切に、子どもたちも学校も活発に動いています。

 今朝は寒くて登校する子どもたちを待つ手が痛くなりましたが、そんな寒さの中、窓ガラスに水をかけて洗っている職員がいました。用務員の活躍で卒業式の朝は旅立ちを祝ってきれいな光が校内に差し込むでしょう。

 各学年学級では、発表会やお楽しみ会が行われました。1年生はお楽しみ会を実施しました。「アイスマンを探せ」ゲームでは、彫像のように動かない友達の中から一人だけポーズを変えた友達を探します。見るほうも固まるほうも真剣です。

 2年生は体育館でお楽しみ会。じゃんけんゲームやダンスをして楽しみました。最後は担任の先生へサプライズのプレゼント渡し。素敵な笑顔が見られました。

 4年生は1年間音楽で学習した歌や合奏曲を担任の先生を迎えて発表しました。「茶色の小瓶」「赤い屋根の家」の歌唱。「ごんぎつね」はナレーション入りのリコーダー演奏。最後は「鉄腕アトム」「スーパカリフラジリスティック・エクスピアリドゥーシャス」をピアノ、キーボード、鉄琴、木琴、リコーダー、鍵盤ハーモニカで合奏しました。1年間の音楽学習をふりかえるよい機会になりました。

 6年生も合奏と合唱で音楽の学習のまとめを行いました。「Paradise Has No Border」の合奏と「Best Friend」、「街に抱かれて」の合唱を担任の先生に向けて発表していました。

 

#1年生