陰暦9月9日は陽数の極である9が重なるめでたい日ということで「重陽の節句」と呼ばれ、日本では奈良時代から観菊の宴が催されていた(広辞苑)とのことです。
さて、9月に入って2週目の月曜日。夏休み中はエアコンの効いた室内で過ごす日が多かったせいか、それとも、朝晩の気温の差が影響しているのか、ここまで体調を崩している子どもたちが見受けられました。幸い、9月は3連休が2回あるので、規則正しく生活するとともに、休養をしっかりととって元気を取り戻してほしいと思います。
1年生は虫の世話をしていました。土日の間に汚れてしまった飼育槽を掃除してえさとなる草をグラウンドからとってきていました。
2年生は大根の種を畑に植え付けていました。また、別の時間には13日に来校するサッカーU-17日本代表選手への質問を考えていました。
4年生は体育でバスケットボールのゲームをしました。楽しそうにボールを回し、シュートしていました。
5・6年生は図工です。瑞穂祭に出品する「くるくるクランク」を作っていました。箱の中に折り曲げた回転軸が入っていて、じくにつながった竹ひごが前後、上下することで愉快な動きを創り出します。