全校のアーカイブ

2024.02.22

6年生と遊ぶ会① 2月22日

 5年生が運営する6送会週間のイベントの一つ「6年生と遊ぶ会①」がお昼休み実施されました。縦割りの小瀬っ子班で二つのチームを作り、「関所じゃんけん」をしました。3列の関所を抜け、ゴールした人はゴールの籠 …

2024.02.20

おいしい給食 2月20日

 今日のメニューは豆腐の中華スープに中華麺、エビのから揚げ、大根づけ。デザートにリンゴタルトが付きました。中華麺など麺類は月に1回くらいの割合で出てきます。スープは和風、洋風、中華風といろいろありま …

2024.02.15

授業参観、教育ビジョン成果説明、第4回CS会議 2月14日

 5時間目は今年度最後の授業参観でした。それぞれの学年で保護者の皆様に1年間の成長を見ていただこうと工夫した内容になっていました。1年生は教室の机やいすを片付け、マットを敷いて場を設定しました。黒板を …

2024.02.02

新しい清掃班 2月2日

 小瀬小学校は1班3人程度で担当教室等を掃除します。今日から班のメンバーが変わり、新しいメンバーとの初顔合わせ。初めに簡単な打ち合わせをしてから清掃開始です。  ほうきやモップ、紙雑巾、 …

2024.02.02

全校朝会 大谷翔平寄贈グローブ 2月2日

 2月の全校朝会でドジャースの大谷選手から寄贈されたグローブのお披露目がありました。 大谷選手からのメッセージを伝えた後、代表児童によるキャッチボールを行いました。 グローブはこれ …

2024.01.26

給食週間最終日 1月26日

 5・6年生が家庭科の授業でおいしくバランスの取れた給食を考えました。その献立の中から代表を2つ選んで全校児童に提案し、投票で一つに絞りました。その献立が今日の給食です。 主菜:鶏肉のから揚げ青のり …

2024.01.25

校長室で給食を食べよう 1月25日

 令和5年12月1日に実施した「小瀬っ子まつり」では、様々な景品がもらえる大抽選会がありました。  その景品の一つ「校長室で給食食べられる券」を引き当てた5年生の男子が友だち3人といっしょに校長室で …

2024.01.18

なわとび大会 1月16日

令和6年最初の参観日はなわとび大会でした。これまで、全校で何回か練習してきました。新しい技に挑戦し、苦手な技の向上にも取り組みました。その成果を保護者の皆さんに応援していただきながら披露できて、子ど …

2024.01.10

令和6年 学校の活動開始 1月10日

 この度の地震で被災された皆様に心からお見舞いを申し上げます。  上の写真は1月2日の朝の景色です。校舎の2階から撮影。1月1日の夕方から小瀬小学校は地震・津波の避難所として使用されました。翌朝、地震 …

2023.12.14

全校体育 縄跳び 12月14日

1月16日に実施予定の縄跳び大会に向けて、縦割り班で大縄跳びの練習をしました。 各班でめあてを決めて練習開始です。 1年生はまだうまく跳べないので、中学年、高学年が手本を見せたり入りやすい …

1・・・23456・・・7