全校のアーカイブ

2025.10.10

前期終業式 親子三代リハーサル 今日の給食 目の愛護デー

10月10日(金) 令和7年度の前期終業式を行いました。「親子三代ふれあい会」で上映する前期の様々な活動を集約したVTRを見ながら、前期の活動を振り返りました。自分の成長を確かにして、後期も「しあわせ …

2025.10.07

親子三代…に向けて② 今日の給食 体験型安全教室 

10月7日(火) 日曜日に予定されている地域行事「親子三代ふれあい会」で、投影するVTR撮りを行いました。会に参加される皆さんに思いが届くように、子どもたちは笑顔で、心を込めて歌っていました。最後に、 …

2025.10.03

全校遠足「マリンピア日本海」

10月3日(金)  今日は全校遠足。みんなでマリンピア日本海に来ました。 スナガニの生態について、なるほど!へぇ~!の話をお聞きました。 美味しいお弁当!いただきます! 小瀬っ子班で …

2025.10.02

10月になって 新しい清掃場所 ルドルフとイッパイアッテナ アルビ給食

10月2日(木) 10月になって風が少し肌寒くなり、秋を感じるようになりました。教務室前の掲示板には、「ちいさい秋みつけた」の歌詞が…。子どもたちは赤とんぼやキリギリスを見つけていました。みなさんは、どん …

2025.10.01

親子三代…に向けて 今日の給食 雲をつくる

10月1日(水) 10月12日(日)に行われる地域行事「親子三代ふれあい会」の学校発表に向けて、歌のVTR撮りをしました。曲名は当日のお楽しみです。ステキな歌が、参会者のみなさんの心にとどくように、子 …

2025.09.17

今日の給食 防災DAY 引き渡し訓練

9月17日(水) 今日の美味しい給食は… ご飯、さつま汁、ますの塩麹焼き、切りこんぶの煮付け、梨、牛乳 でした。 今日は、当校の防災DAYでした。午前中に防災に関する授業を各学級で行い、午後は日本赤 …

2025.09.03

ケガをふせごう 今日の給食 小瀬っ子タイム

9月3日(水) 保健室の掲示がリニューアルされました。テーマは「ケガをふせごう」です。この機会に、ケガをしないように…、もしケガをしたら…、どう行動すればよいかを考えてほしいです。ケガの少ない学校にしたい …

2025.09.01

朝の歌 ステップアップ週間 今日の給食 久しぶりの昼休み

9月1日(月) 朝、各学級から美しい歌声が聞こえてきました。朝の歌で「ビリーブ」を歌っていました。ステキな歌声が学校に響き、心地よい1日のスタートになりました。 今日から「ステップアッ …

2025.08.29

発育測定 夏休みの絵日記 今日の給食

8月29日(金) 発育測定がありました。夏休み明けにずいぶん身長が伸びた子も見られます。身体も心も健康に成長していけるとよいですね。今日は合わせてステップアップ週間の取組についても説明がありました。 …

2025.08.28

夏休みが明けて… 全校朝会 各学級では… 調理員の夏休み 今日の給食

8月28日(木) 当校では、今日から夏休み明けの活動が始まりました。各教室の黒板には、子どもたちの当校を待つ先生たちの思いが記されていました。 学校に子どもたちがもどってくると、学校は …

123・・・11