全校のアーカイブ

2025.07.23

夏休み前の全校朝会 夏休み前最後の給食

7月23日(水) 教務室前の7月の歌「いつでもあの海は」です。 今朝、夏休み前の全校朝会を行いました。校長の話や夏休みに守ってほしいこと、新潟市陸上競技記録会の選手激励会がありました。校長の話 …

2025.07.16

今日の給食 がらがらどん 歯の標語コンテスト

7月16日(水) 今日の美味しい給食は… ごはん、豚汁、鮭チーズフライ、切り昆布の煮付け、牛乳 でした。 今日は、読み聞かせサークルのがらがらどんさんが来てくれました。各学年にあった本を選んで読 …

2025.07.11

ALTと外国語活動 地域子ども会② 今日の給食 陸上練習開始

7月11日(金) 3年生の外国語活動では、I like〜を歌を歌いながら覚えていました。 地球子ども会②では、登校班について振り返ったり、夏休みの約束について確認したりしました。ルールやマナーを守って、き …

2025.07.09

創立記念全校朝会 こめ米ワールドゲスト2 今日の給食

7月9日(水) 今朝、創立記念全校朝会を行いました。7月12日の創立記念日にちなんで、学校の歴史クイズをしました。そのあとまた、小瀬小学校の誕生日を祝って「Happy birthday to you」をみんなで歌いまし …

2025.07.08

最後の合同水泳 今日の給食

7月8日(火) 今年度最後の笠木小学校との合同水泳です。今までのまとめ、そして、どれくらい泳ぎが上達したかの評価をしました。全3回とわずかな機会でしたが、泳ぎを教わって一人ひとりそれぞれが上達しました。 …

2025.06.25

全校水泳② 今日の給食

6月25日(水) 2回目の全校水泳です。みんな前回よりも水に慣れて、楽しそうに活動に取り組んでいました。泳ぎが上達している子も増えています。 Aグループは、水に慣れて楽しく遊びます。 Bグル …

2025.06.17

全校水泳 今日の給食 ICT支援員

6月17日(火) 鳥屋野総合体育館のプールで、笠木小学校と合同の全校水泳を行いました。3つのグループに分かれ、指導員に指導を受けながら、水と親しんだり、泳ぎを上達させたりしてきました。今年度は、あと …

2025.06.13

避難訓練(地震) 今日の給食 おはなしきゅうしょくと課題図書診断

6月13日(金) 地震を想定した避難訓練を行いました。 子どもたちが実際に体験した大きな地震は、昨年発生した能登半島地震ですが、2011年には東日本大震災があり、1995年の阪神・淡路大震災など、日本 …

2025.06.09

今日の授業から 今日の給食 テニスボール 眼科健診

6月9日(月) 1・2年生は、生活科で育てている野菜の観察をしました。朝顔の葉とキュウリの葉の表面を触って、「ざらざらしたところが似ている!」と気づいていた子がいました。また、ピーマンやキュウリが実 …

2025.06.05

体力テスト 今日の給食

6月5日(木) 全校で体力テストを実施しました。1年生から6年生まで、みんな自分の力を出そうとがんばっていました。高学年が低学年の回数を数えたり、他の学年がテストするときは応援したりして、みんなで最高 …

123・・・10