6月9日(月) 1・2年生は、生活科で育てている野菜の観察をしました。朝顔の葉とキュウリの葉の表面を触って、「ざらざらしたところが似ている!」と気づいていた子がいました。また、ピーマンやキュウリが実 …
6月6日(金) 今日の美味しい給食は… ごはん、豆腐と小松菜の味噌汁、鶏肉のカレー揚げ、アーモンド入りシャキシャキサラダ、牛乳 でした。 クラブ活動は、スポーツクラブと創作クラブに分かれて活 …
6月5日(木) 全校で体力テストを実施しました。1年生から6年生まで、みんな自分の力を出そうとがんばっていました。高学年が低学年の回数を数えたり、他の学年がテストするときは応援したりして、みんなで最高 …
6月3日(火) 6月の全校朝会での校長の話は、「小瀬小学校からいじめをなくすために…」でした。いじめをしない人、いじめをさせない人になるために大切なことを話しました。子どもたちに示したスライドからの抜粋 …
6月2日(月) 校長室前に子どもたちに向けて「しあわせスイッチ」と「校長先生からの挑戦状」を掲示しています。子どもたちに「しあわせスイッチ」を定着させ、好奇心をくすぐって、自分から「やってみよう!」と …
6月2日(月) 当校の「小瀬っ子学びパワーアップ」をリニューアルしました。学習用品や学習に向かうときのやくそくだけでなく、家庭学習についても取り上げました。保護者、教師も同じ意識で子どもをサポートして …
5月30日(金) 1~3年生が、体育館で、来週行われる体力テストの練習をしていました。シャトルランは、一定の時間に決められた距離を流れる音に合わせて往復し、何回往復できるか、持久力を測定します。練習で …
5月29日(木) スクールカウンセラーが来校する日でした。3年生以上の子どもたちが、話を聴いてもらうカウンセリング体験をしました。話をじっくり聴いてもらってどんな感じがしたかな?子どもたちはもちろん、 …
5月28日(水) 今日の各学年の授業をちょこっと参観してみましょう! 1年生の廊下には、運動会のふりかえりが掲示してありました。どの子も懸命に運動会でがんばり、楽しいんだ様子が伝わってきました。ひ …
5月27日(火) 今日の美味しい給食は… ごはん、アサリと豆腐のスープ、鶏肉のレモンソース、コーン入りひたし、牛乳 でした。 委員会活動で、昼の放送の当番さんが、給食の紹介やクイズをしていま …
月別アーカイブ ≫