R6のアーカイブ

2024.12.03

授業でがんばる子どもたち 12月3日(火)

 昨夜は月齢3日で晴れ間があったので、月の光に邪魔されず東の空にオリオン座やおうし座がきれいに見えました。うっすらスバルの6連星も輝いていました。さて、今日はあいにくの雨ですが、子どもたちは元気に授業 …

2024.12.02

いもジェンヌ給食 12月2日(月)

 今日は、西区一斉いもジェンヌ給食の日です。西区役所から届いた約1.5㎏のいもジェンヌを使って小瀬小学校では「鶏肉と薩摩いもの揚げ煮」を作りました。地元のおいしい食材を使った給食に子どもたちは大喜び …

2024.11.29

プレハブ物置設置工事開始 11月29日(金)

 いよいよ、グラウンドの新しいプレハブ物置設置工事が始まりました。 1年生は二けた(十いくつ)引く一桁の計算をカードで繰り返し練習していました。パーフェクトでニコニコしている人もいます。 …

2024.11.27

小瀬っ子班遊び 11月27日

 縦割り班で仲良く遊びました。爆弾ゲームやおはじき、体育館でドッジボール等、班で計画した遊びをお昼休みに楽しみました。計画、準備、実行、反省のサイクルでこの遊びを行い、自己有用感や達成感を味わうこと …

2024.11.27

ステップアップ週間 

 11月25日(月)~29日(金)は第2回ステップアップ週間です。自分の生活習慣や家庭学習を見直し、次の段階を目指そうとする取り組みです。子どもたちはめあてカードを持ち帰り、保護者のみなさんと連携して自分 …

2024.11.25

ドングリ拾い 1年生 11月25日(月)

 天気予報では、明日から当分雨模様。貴重な晴れ間に1年生が外での活動を行いました。  まず、外に青い鉢を並べて水やりです。来春に咲くチューリップの球根が植えられています。  その後は、ドン …

2024.11.21

4年生校外学習 11月21日(木)

 4年生はMGC三菱ガス化学に出かけ、氷上スポーツ体験を実施しました。初めてスケートぐつをはく児童もいて、最初は緊張した様子でしたが、プログラムの終わりころにはほとんどの子どもたちが壁から離れて滑っ …

2024.11.21

5・6年生 調理実習 11月21日(木)

 ジャーマンポテトを作りました。玉ねぎとジャガイモの皮をむき、短冊切りにし、ジャガイモは固ゆでにしました。ベーコンといため、塩コショウで味付け、乾燥パセリもお好みでかけておいしいジャーマンポテトの出 …

2024.11.21

月の観察  11月21日(木)

 今朝は月齢19日の月がまだ空に残っていました。とてもきれいだったので、野鳥観察用のフィールドスコープを使って登校してくる子どもたちに見てもらいました。「大きい」「きれい」「凸凹が見える」等いろいろな …

2024.11.21

2年生 読み聞かせ 11月20日(水)

 読書週間に実施予定だった読み聞かせが本日実施されました。級外職員2名が担当し、かこさとしの「オタマジャクシの101ちゃん」と中国の民話「おひゃくしょうさんとえんまさま」を読みました。2年生はじっと聞 …