5月28日(水) 今日の各学年の授業をちょこっと参観してみましょう! 1年生の廊下には、運動会のふりかえりが掲示してありました。どの子も懸命に運動会でがんばり、楽しいんだ様子が伝わってきました。ひ …
5月27日(火) 今日の美味しい給食は… ごはん、アサリと豆腐のスープ、鶏肉のレモンソース、コーン入りひたし、牛乳 でした。 委員会活動で、昼の放送の当番さんが、給食の紹介やクイズをしていま …
5月24日(土) 今日は、大運動会でした。どの子も懸命に走る、競技する姿がキラキラ輝いていました。総合優勝、応援賞ともに赤組がとりましたが、笑顔がたくさんあふれる運動会でした。保護者、地域の方々、卒 …
5月21日(水) 晴天の下、昨日できなかった運動会の予行を行いました。開閉会式や応援の他、1年生50m走や小瀬っ子班での色水レースの練習もしました。あと3日でいよいよ本番。各組の応援団長からは、「当 …
5月7日(水) 朝、グラウンドの藤が鮮やかに咲いていました。美しい藤色です。 グラウンドの中央にあったコチドリのものと思われる卵が、見当たらなくなっていました。いったいどこにいってしまったので …
5月2日(金) 今日から応援練習が始まりました。赤組、白組それぞれに分かれて応援歌の練習です。応援団の指示で、第2応援歌の振り付けも練習していました。これから運動会まで徐々に盛り上がっていくでしょう …
5月1日(木) 今日の美味しい給食は… ごはん、親子煮、鉄火みそ、風味漬け、牛乳 でした。 学校医さんに来ていただき、内科検診を行いました。
4月30日(水) 1回目の避難訓練を行いました。火事を想定し、防火シャッターの脇を通ってグラウンドに避難しました。落ち着いて、迅速に避難できました。 避難訓練が終わって教室にもどるとき、子 …
4月28日(月) 第1回代表委員会がありました。議題は、「運動会のスローガンを決めよう!」です。5・6年生、2・3年生とも意見が一致し、「全校で協力し合い楽しもう」に決定しました。 今日の美味 …
4月25日(金) 今年度最初の学習参観があり、子どもたちが生き生きと活動する様子をご覧いただきました。保護者の皆様、お忙しい中、参観ありがとうございました。ぜひ、参観や学校教育ビジョンについてご意見 …
月別アーカイブ ≫