学校生活のアーカイブ

2025.05.07

藤棚 卵はどこへ? ヒマワリの芽がでたよ! 砂場で…? 今日の給食 リコーダー

5月7日(水) 朝、グラウンドの藤が鮮やかに咲いていました。美しい藤色です。 グラウンドの中央にあったコチドリのものと思われる卵が、見当たらなくなっていました。いったいどこにいってしまったので …

2025.05.02

応援練習 5・6年生リレー練習 今日の給食 学習支援ボランティア

5月2日(金) 今日から応援練習が始まりました。赤組、白組それぞれに分かれて応援歌の練習です。応援団の指示で、第2応援歌の振り付けも練習していました。これから運動会まで徐々に盛り上がっていくでしょう …

2025.05.01

今日の給食 内科検診

5月1日(木) 今日の美味しい給食は… ごはん、親子煮、鉄火みそ、風味漬け、牛乳 でした。 学校医さんに来ていただき、内科検診を行いました。

2025.04.30

避難訓練 グラウンドの卵 今日の給食 がらがらどん

4月30日(水) 1回目の避難訓練を行いました。火事を想定し、防火シャッターの脇を通ってグラウンドに避難しました。落ち着いて、迅速に避難できました。 避難訓練が終わって教室にもどるとき、子 …

2025.04.28

第1回代表委員会 今日の給食 5月の掲示 3年校外学習

4月28日(月) 第1回代表委員会がありました。議題は、「運動会のスローガンを決めよう!」です。5・6年生、2・3年生とも意見が一致し、「全校で協力し合い楽しもう」に決定しました。 今日の美味 …

2025.04.25

学習参観 学校教育ビジョン説明会 PTA総会 今日の給食

4月25日(金) 今年度最初の学習参観があり、子どもたちが生き生きと活動する様子をご覧いただきました。保護者の皆様、お忙しい中、参観ありがとうございました。ぜひ、参観や学校教育ビジョンについてご意見 …

2025.04.23

JRC登録式 1年生を迎える会 今日の給食

4月23日(水) 1年生が、JRCに仲間入りする「JRC登録式」と小瀬っ子班(縦割り班)に仲間入りする「1年生を迎える会」を行いました。5・6年生みんなで準備を進めてくれたおかげで、心温まるステキな …

2025.04.16

地域子ども会 今日の給食 鎧飾り

4月16日(水) 第1回地域子ども会を行いました。新メンバーや登校の仕方、挨拶の様子などを確認しました。その後、体育館に集まって、地域ごとに集団下校しました。 今日の美味しい給食は… コシヒ …

2025.04.15

ALTとの授業 初めての給食

4月15日(火) 5年生のALTとの外国語の授業です。「I'm fine!」など気分を伝える表現や自己紹介について教えてもらいました。 今日の美味しい給食は… ポークカレーライス、コーンサラダ、いちご …

2025.04.14

複式学級の授業 今日の給食

4月14日(月) 2・3年生は、学年に分かれて国語を行っています。 5・6年生は、学年に分かれて算数を行っています。 1年生は、ひらがなの学習が始まりました。 今日の美味しい給 …