4年生のアーカイブ

2024.06.10

1輪車で体づくり 6月10日(月)

 外での運動の幅を広げようと一輪車を用意しました。今日から使用開始です。4年生の子どもたちが率先して使っていました。ほかの学年の子どもたちも見習ってチャレンジしてくれることでしょう。 …

2024.06.07

落ち着いて集中 6月7日(金)

 6月の第1週が終わります。今週は比較的天候に恵まれ、外での活動もいくつか組まれていました。週末になって子どもたちは疲れているかと思いましたが、今日は朝から集中して学習に取り組んでいました。 1年生 …

2024.06.05

1年生 ふれあいスクール初参加 6月5日(水)

 令和6年度第1回のふれあいスクール。たくさんの子どもたちの中に、初めて参加する1年生の姿がありました。  運営委員さんにあいさつし、図書館で学習や読書をします。その後は、体育館で元気に遊びました。

2024.06.03

初夏の空 6月3日(月)

 今日はさわやかに晴れ、角田山と弥彦山の上に真夏のような雲が伸びあがりました。  子どもたちも学習に意欲的に取り組む姿を見せてくれました。4年生は図工作品「コロコロがーれ」を作成中。アイディア …

2024.05.30

4年生社会科 ごみの行方 5月30日(木)

 新潟市清掃事務所から4名の講師を派遣していただき、「ごみのお話出前講座」を実施しました。  ごみの減量のために私たちができることやごみ収集車の仕組みとその運用についてお話をお聞きしました。新 …

2024.05.29

音楽鑑賞会 5月29日(水)

 曽根小学校を会場に音楽鑑賞会が実施されました。演奏者はJoy Swing Companyの皆さん。  スウィングジャズを中心に民謡やポピュラー音楽を演奏してくださいました。タップダンサーも登場し、子どもたち …

2024.05.28

落ち着いて学習 5月28日(火)

 運動会が終わり、天候も雨模様で校内はしっとりした雰囲気でした。  1年生は算数の足し算の式と答えの書き方を学習し、課題が終わった児童はタブレットで文字の練習をしていました。2年生は、「たんぽぽのち …

2024.05.24

明日は運動会

 4年生以上の児童が運動会の前日準備を行いました。玄関のマットを固定したり、外に出すテーブルの脚に汚れ防止の袋をかぶせたり、テントの幕をはったり、忙しく一生懸命仕事をしました。明日が楽しみです。

2024.05.09

学校教育田で田植えの実施 5月9日

 地域・保護者の皆様とJA新潟かがやきのご協力を得て、今年も子どもたちが田植えを行いました。  秋にはおいしいお米が実ってくれることでしょう。

2024.05.08

CS委員による授業参観 5月8日

 学校運営委員会(CS)の第1回会議が行われました。会議の後、委員の皆さんが子どもたちの学習の様子を参観しました。1年生は算数、2年生は生活科、4年生は国語、5・6年生は体育の授業を見ていただきました。

1・・・678910・・・13