3年生のアーカイブ

2025.06.11

初めての毛筆 1年生聞いて! 梅雨になって 今日の給食

6月11日(水) 3年生が、初めての毛筆にチャレンジしました。書いた文字は「二」。始筆から筆を運んで終筆…を何度も練習していました。 2年生が、国語で学習した「名前を見てちょうだい」の音読を1 …

2025.06.09

今日の授業から 今日の給食 テニスボール 眼科健診

6月9日(月) 1・2年生は、生活科で育てている野菜の観察をしました。朝顔の葉とキュウリの葉の表面を触って、「ざらざらしたところが似ている!」と気づいていた子がいました。また、ピーマンやキュウリが実 …

2025.06.05

体力テスト 今日の給食

6月5日(木) 全校で体力テストを実施しました。1年生から6年生まで、みんな自分の力を出そうとがんばっていました。高学年が低学年の回数を数えたり、他の学年がテストするときは応援したりして、みんなで最高 …

2025.06.03

6月の全校朝会「いじめをなくすために…」 蝶が羽化 今日の給食

6月3日(火) 6月の全校朝会での校長の話は、「小瀬小学校からいじめをなくすために…」でした。いじめをしない人、いじめをさせない人になるために大切なことを話しました。子どもたちに示したスライドからの抜粋 …

2025.05.30

シャトルラン 植え替え 今日の給食 雨の季節に

5月30日(金) 1~3年生が、体育館で、来週行われる体力テストの練習をしていました。シャトルランは、一定の時間に決められた距離を流れる音に合わせて往復し、何回往復できるか、持久力を測定します。練習で …

2025.05.29

カウンセリング体験 学校田にセンサー 今日の給食

5月29日(木) スクールカウンセラーが来校する日でした。3年生以上の子どもたちが、話を聴いてもらうカウンセリング体験をしました。話をじっくり聴いてもらってどんな感じがしたかな?子どもたちはもちろん、 …

2025.05.28

運動会ふりかえり タブレットで… グリーンピースを数える あらすじをまとめる 倍数 alwaysとsometimes 今日の給食

5月28日(水) 今日の各学年の授業をちょこっと参観してみましょう! 1年生の廊下には、運動会のふりかえりが掲示してありました。どの子も懸命に運動会でがんばり、楽しいんだ様子が伝わってきました。ひ …

2025.05.24

大運動会

5月24日(土) 今日は、大運動会でした。どの子も懸命に走る、競技する姿がキラキラ輝いていました。総合優勝、応援賞ともに赤組がとりましたが、笑顔がたくさんあふれる運動会でした。保護者、地域の方々、卒 …

2025.05.23

窓のあやしい物体は? 今日の給食 運動会前日準備 

5月23日(金) 窓にたくさんのあやしい物体が…と思ったら、2・3年生が作ったてるてる坊主でした。明日の運動会を楽しみにしている子どもたちの心が伝わってきますね。 こんなに大きなてるてる坊主も …

2025.05.22

今日の給食 5・6年総合 2・3年読書 1年帰りの会

5月22日(木) 今日の美味しい給食は… ごはん、ジャガイモのゴマ味噌汁、たれかつ、カブ漬け、牛乳 でした。 5・6年生は、総合の時間に米について、自分のテーマに基づいて調べ活動をしていまし …