雨天が続き条件が整わないため、ここしばらく水泳ができませんでした。今日は久しぶりに子どもたちはプールで水泳をすることができてうれしそうでした。泳力によって大まかに3つのグループに分けてあり、中央は …
ここしばらく雨や曇りで蒸し暑い日が続いています。外での活動が制限されてしまいますが、それでもいろいろやることはあります。 1年生は図工で画用紙を曲げたり折ったりして立体作品の初歩を学びました。 …
1年生は算数、5・6年生は総合的な学習の時間を見ていただきました。保護者の皆さんから見ていただき、子どもたちは緊張の中にも満足感が表情に表れていたようです。 2年生と4年生はPTAの行事があ …
プール入り口の陥没部分がきれいに修繕され、安全にプールへ移動することができるようになりました。 風が強く、プール日和とは言い難い日でしたが、せっかくの晴れ間でしたのでプール開きを実施しまし …
地震を想定した避難訓練を実施しました。1年生も緊張しながら3階へ避難です。 2階から避難した1年生と2年生は3階の多目的室で人数を確認。4年生は机の下で安全を確保していました。
1年生が毎日水やりをしている朝顔が元気に育ってきました。本葉が出てつるも伸びそうなので、支柱を立てました。どんどん大きくなってくれると嬉しいです。
6月の第1週が終わります。今週は比較的天候に恵まれ、外での活動もいくつか組まれていました。週末になって子どもたちは疲れているかと思いましたが、今日は朝から集中して学習に取り組んでいました。 1年生 …
令和6年度第1回のふれあいスクール。たくさんの子どもたちの中に、初めて参加する1年生の姿がありました。 運営委員さんにあいさつし、図書館で学習や読書をします。その後は、体育館で元気に遊びました。
曽根小学校を会場に音楽鑑賞会が実施されました。演奏者はJoy Swing Companyの皆さん。 スウィングジャズを中心に民謡やポピュラー音楽を演奏してくださいました。タップダンサーも登場し、子どもたち …
運動会が終わり、天候も雨模様で校内はしっとりした雰囲気でした。 1年生は算数の足し算の式と答えの書き方を学習し、課題が終わった児童はタブレットで文字の練習をしていました。2年生は、「たんぽぽのち …
月別アーカイブ ≫