5月15日(木) 運動会の全校リレーの練習がありました。全校の子どもたちが、赤と白に分かれてバトンをつないでいきます。みんな全力で走り、チームの仲間には大きな声援を送っていました。今日の練習では赤組が …
5月14日(水) グラウンドで用務員が草刈りをしていました。子どもたちが全力で運動会に向けて練習できるのは、こういう下支えのおかげです。 今日の運動会練習は、玉入れでした。今年は、競技を2回行っ …
5月13日(火) 日頃、登下校を見守ってくださっている見守り隊のみなさんにご来校いただき、子どもたちとの面識会を行いました。お一人ずつご挨拶いただき、児童代表がお礼を伝えました。全校児童が「よろしくお …
5月12日(月) 1年生が、タブレット端末を初めて使うGIGA開きをしました。約束や使い方をICT支援員さんに教えてもらいました。新潟市では、「学びを深め、生活を豊かにするために活用する」「人が嫌がる …
5月9日(金) 玄関に運動会のポスターが貼られています。各地区にも貼られているのではないでしょうか。24日(土)が当校の運動会です。子どもたちの活躍をぜひご覧ください。たくさんの方のご来校をお待ちして …
5月8日(木) ヒマワリに続いて、ホウセンカが芽を出しました。ヒマワリと比べると、ずいぶん小さい芽です。大きく育つかな? 1~3年生もリレー練習が始まりました。最後まで接戦だったので、運動会当 …
5月7日(水) 朝、グラウンドの藤が鮮やかに咲いていました。美しい藤色です。 グラウンドの中央にあったコチドリのものと思われる卵が、見当たらなくなっていました。いったいどこにいってしまったので …
5月2日(金) 今日から応援練習が始まりました。赤組、白組それぞれに分かれて応援歌の練習です。応援団の指示で、第2応援歌の振り付けも練習していました。これから運動会まで徐々に盛り上がっていくでしょう …
5月1日(木) 今日の美味しい給食は… ごはん、親子煮、鉄火みそ、風味漬け、牛乳 でした。 学校医さんに来ていただき、内科検診を行いました。
4月30日(水) 1回目の避難訓練を行いました。火事を想定し、防火シャッターの脇を通ってグラウンドに避難しました。落ち着いて、迅速に避難できました。 避難訓練が終わって教室にもどるとき、子 …
月別アーカイブ ≫