未分類のアーカイブ

2025.09.04

9月4日(水) 体育祭スローガン掲示

体育祭スローガン「全力界隈」が校舎に掲示されました。体育祭に向け、気運が高まってきました。

2025.08.25

8月24日(日) まちセン縁日ボランティア

まちセン縁日にボランティアとして参加してきました。猛暑の中、頑張りました。

2025.08.25

8月23日(土) 食品サンプルづくり

小須戸地区公民館主催の食品サンプルづくりに参加してきました。

2025.08.21

8月21日(木) 体育祭リーダー活動

夏休みも終盤に差し掛かり、体育祭リーダー活動も更なる熱気を帯びてきました。暑い中ですが、みんな頑張っています。

2025.08.21

8月21日(木) 吹奏楽部訪問演奏

吹奏楽部が「こすど蒼丘の里」にて訪問演奏を行いました。夏休み中の練習の成果を発揮し、心のこもった演奏を披露することができました。

2025.08.07

8月7日(木) Akiha教育懇談会

Akiha教育懇談会が秋葉区文化会館で開催され、地域の皆様と共に生徒会本部役員の4名の生徒が参加しました。今年度のテーマは【未来を担うこどもの豊かな成長は「こども真ん中の地域づくり」から~中学生とと …

2025.08.01

8月1日(金) 小須戸中学校区小中合同学校運営協議会

小中学校合同で学校運営協議会が開催されました。小須戸地区の未来に向けた3年目の継続審議「10年構想実現に向けて児童生徒にできる活動」についてのファシリテーション を行いました。小中学校の児童生徒も参 …

2025.07.29

7月28日(月)、29日(火) 夏休み学習教室

暑い中ですが、夏休みの学習教室に取り組みました。課題を持参し、先生に質問したり、友人にきいたりしながら学習を進めました。

2025.07.28

7月25日(金) 探究の対話(p4c)を取り入れた道徳授業に向けた職員研修

7月3日(木)に続き、新潟大学教授の豊田光世様をお招きし、質の高い授業に向けて、ご指導・ご助言をいただきました。生徒同士の深い学び、さらには持続可能な社会の担い手づくりにつながるように全職員で取り組 …

2025.07.18

7月18日(金) 1年生地域学習発表会

1年生が5月に学習した地域学習について発表会を開きました。keynoteを用いて、わかりやすい発表を心がけました。

123・・・10